こんにちは、がじゅこの夫です。

 

3か月前くらいにがじゅこさんと内覧に行って即決で申込を入れた中古マンション。
購入したとき、その後の経過については過去記事をご参照ください!
 

 

 

 

ついに、新居の鍵を受け取ることができました!
 
引っ越しまで1週間、その期間に下準備を済ませておきます。
がじゅこさんが里帰りしてしまっているので、1人で…ガーン
 
 
まずは、鍵を受け取った翌日の土曜日に、
 
①ダイニングテーブルの受取り・組み立て
②ダイニングテーブルの下に敷くマットの受取り
③ダイニングチェアの受取り
④カーテン(ニトリ)の受取り・設置
⑤カーテン(unico)の受取り・設置
⑥冷蔵庫下のマットの受取り
⑦在宅勤務用デスクの受取り・設置
⑧エアコン(2台)の搬入・設置立会い
⑨ガスの開栓立会い
 
を一気に詰め込みました滝汗滝汗滝汗
 
 
当然、1日中新居に缶詰めになり、なかなかに疲れました…あせる
午後にエアコンが設置されてからは快適な環境になりましたが、午前中は家の中に汗だくで、それはもう辛かったです笑い泣き
 
 
その他、1週間をかけて
 
・部屋中の掃除
・各部屋でバルサン
・風呂場にカビ防止
・シンクや洗面所に撥水加工
・風呂場の鏡に曇り止め
・コンロ周りにメンディングテープで養生
・風呂場のドア周りやキッチンの巾木あたりをマスキングテープで養生
・ダイニング用の照明器具取付け
 
などなど、入居前準備を済ませましたDASH!
 
 
なにせ住んでいた家と新居が自転車で10分なので、
何往復もしながらちょっとずつ物を運び入れたり準備をしていきました。
 
その週は仕事に新居の準備にとなかなか体力的にハードでしたが、
楽しい新居生活に思いを馳せながら、楽しく準備をすることができましたおねがい
 
 
引っ越し準備は概ね滞りなく進めることができましたが、
唯一、在宅勤務用のデスクが、いざ組み立ててみると天板の木材の一部が割れていたので返品することになりましたガーン
 
 
商品に不備があったのは仕方ないのですが、
返品連絡の際のあまりレスポンスが良くなかったり、
引き取りの日程をこちらに確認もなく「翌日に伺います!」と時間指定もなくいきなり送ってきたり、
業者さんの対応があまり良くなかったので、交換ではなく、返品にして、物自体は別の業者さんで買いなおすことにしましたチーン
 
 
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
次回は、ついに引っ越しですアップDASH!