こんにちは、がじゅこですニコニコ

顕微授精により、現在第一子妊娠中の

都内在住の34歳フルタイムワーカーです。

不妊治療の記録のために始めたブログですが、

ブログを書くことが楽しくなったので、

引き続き、妊娠の記録もしていきたいと思っています。

宜しくお願い致しますウインク

 

 

 

※しばらくは少し過去に遡って

書いています。

 

 

羊水検査の翌日、
朝起きると痛みはありませんでした。
 
 
なーんだ、針刺したけど大丈夫だ!
なんて思い、朝ご飯を軽く準備し、
食べて、後片付けをしていると
痛みが出てきました。
 
 
どうやら動くと?動きすぎると?痛みが出るようです。
できるだけ安静に・・・
と思い、ネットサーフィンしたり、
撮りだめておいたドラマを見ながら1日を過ごしました。
 
 
朝はお腹が空いてたくさん食べたものの、
昼と夜はいつもの半分くらいしか食べられませんでした。
動かなさ過ぎたのか・・・・
精神的なものか分かりませんけど笑い泣き
どっちもかな?
 
 
入浴に関しては、
シャワー浴と言われていたので、
羊水検査当日も翌日もシャワー浴にしました。
 
 
羊水検査にはついてこなくていいよー
と夫に言っていたのですが、
翌日は早く帰ってきてほしい!
できるだけ動きたくないから!
と伝えていたのですが、
急な仕事が入ってしまい、夫が帰宅したのは23時。
 
 
私は、休憩しながら食器を片づけたり一通りの家事を
(そんなに量はないんですけど・・・・ね)
終えた後、昼寝もしていたので、
夫の帰りを待っていました。
 
 
夫も仕事で疲れているし、
労いの言葉を・・・・・
と思ってはいたのですが、
『今日は早く帰ってきて欲しかった』
と言ってしまいましたアセアセ
 
急な仕事は仕方がないと分かってはいるのですが、ホント頭では分かっているんですけどねー笑い泣き
 
 
夫も相当疲れて帰ってきて、
さらに翌日も早くいかなければいけないと言っているのに…
 
 
タイミング療法の時を思い出してしまい、
精神的に全く成長していないなと反省しました。
 
 
タイミング療法の時、夫に急ぎの仕事が入り、
帰宅が深夜になったとき、
かなり不機嫌になり、怒っていました笑い泣き
もちろん、タイミングは取れず・・・・・
 
 
いつになったら、感情を飲み込むことができるんだー笑い泣き
難しいですねチーン
 
 
 
 

↓妊娠初期に買ったおすすめのものを紹介↓

 

〇マタニティショーツ
 お腹が大きくなってくるとマタニティショーツの方が楽ですね!
 私はローライズショーツを買いました。
 レースが付いていて可愛いです♡

〇食事に関する本

 妊娠初期~2歳までの食事について詳しく書いてあります。

 知らないことばかりで勉強になります。