こんにちは、がじゅこです。

 

1回目の移植周期の記録です。

今回はレトロゾール移植周期です。

D2~D6までの5日間夕食後にレトロゾール1錠内服しました。

 

 

 

D10

新橋夢クリニックに行き、内膜厚くなっているかの確認
 
 
熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま
 
11:00  受付
11:05  採血
11:50  内診
12:10  診察
12:20  説明
12:35  会計
 
熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま
 
 
11時に到着し、受付したものの番号は55番
9:15に到着した伊藤病院の番号は365番
伊藤病院の患者の多さにびっくりです滝汗滝汗滝汗
 
 
この日は割とスムーズに内診に呼ばれました。
 
 
 
医師→おじいちゃん   がじゅこ→お母さん
 
おじいちゃんホルモン値は上がってきていますね。どうですか?
 
お母さん内膜が厚くなっているのか不安ですえーん
 
おじいちゃんそうですねー。7mmあるので、大丈夫ですよ。移植できそうですね。
 
お母さん本当ですか!?!?この時点で7mmになるのは滅多にないので嬉しいですキラキラ
 
おじいちゃんあとは、神社に行ってお参りするのがいいですよ。安心しますからねー。
卵胞も大きくなっているので、移植日決定しますね。
 
お母さん(神社!?この先生面白いな・・・笑)
はい、では神社行ってきます。
 
おじいちゃんこのあたりでは水天宮ですかねー??有名なのは。
では、終わりです。
 
お母さんありがとうございました。
 
 
 
 
卵胞は1番大きなもので20mmでした。
 
まさか、内膜が厚くなるように(?)神頼みしてくるよう言われるとは思ってもいなかったので、内診中笑ってしまいましたびっくり

 

 

 

その後、診察に呼ばれました。
 

採血結果

 

    D2  →  D10

E2   55  →  353

P4  0.7  →  0.3

LH         9.2

 

おじいちゃん内膜7mmあるので大丈夫ですよ。ホルモンが上がってきているので、1週間後に移植となります。

大丈夫ですか?

 

お母さんはい、大丈夫です。

 

おじいちゃんでは、今日点鼻となります。

他に聞いておきたいことはありますか?

 

お母さん内膜の厚さがどれくらいだと移植できなくなりますか?

 

おじいちゃん今日の値から20%薄くなったら移植は中止になると思います。

 

お母さんここから薄くなることもあるんですか!?!?!?

 

おじいちゃん縮む人もいますよ。

あまり縮む場合は移植しない方がいいと思いますから、その時は中止ですね。

 

お母さんそうなんですね。分かりました、ありがとうございました。

 

 

 

D2の受診のあと、今周期は移植できないのではないか・・・・

と少し諦めモードだったので、内膜の厚さを聞き、移植できると言われ、診察までの待ち時間は結構うれしくてにやにやしちゃう感じでした(笑)

 

 

 

しかし、ここから縮む場合もある。

そして、移植できない場合もある。

と聞き、やはり移植日が決定しても、不安は続くのだな・・・と思いました笑い泣き

 

 

 

そして、この後薬の説明をしてもらい、お会計をし、帰宅しました。

 

この日はまさかの保険診療でしたびっくり

 

 

 

次回、今後の薬についてブログを書きたいと思います。

 

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました照れ

 

 

 

 

 

 

お正月に向けてお餅のリサーチ中です。
今年はお互いの実家に帰らないので、自分たちでお餅の準備をしますチュー
夫がおいしいお餅を食べたいそうで、ここら辺を購入しようかと。