今年最後の天然酵母パンレッスンに | 生パスタの製造と販売~コナリエ通信~

生パスタの製造と販売~コナリエ通信~

群馬県は新前橋駅前の生パスタ製麺所、コナリエです。
粉の持つ香りと味をたいせつに、毎日コネコネ愛をこねて(込めて!?)作っています。

そんなコナリエでのいろいろを、つれづれにお伝えします~

群馬県前橋市新前橋駅ロータリー内の生パスタ製造&販売のお店、人とひとをつなぐおうちごはんが応援したい‼コナリエです\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/

今日は
粉あそび~アトリエモモナの天然酵母パンレッスン~
の今年最後の日、でした。

モモナのさなえ先生との出会いは、タカサキエキビレッジ(当時はオーガニックマルシェ)でした。

おとなりでお手伝いにいらしていたさなえ先生と、どうしてパンを教えたいのか、どうしてパスタを作っているのか、をお話していました。

目的は同じでした。
『おうちで食べるものが簡単で、からだにやさしくて、美味しければ、楽しいよね』

みたいなことでした。


さなえさんと
勝手におうちごはん応援隊を結成!!!

とかいって爆笑
コナリエ店内でのパンレッスンが始まりました。

少しぐらいアバウトでもいい! 

ってアトリエモモナのホームページは書き出しています。

コナリエでのレッスンも
「これがご自宅になければこんなもので代用しましょう」
と、パンの専用用具や、材料、具材や発酵の場所なども、
おうち仕様で教えてくださっています。

これは、
肩肘はって、
『さて!お料理!!がんばりましょ!』

ではなく
おうちでいつでもできる

慣れてなくってもおいしいパンを
家族や大切な人、自分のために焼ける。

そういうことだなんだと思います。

おうちごはんなんだから、
無理しちゃつらい。


わたしは、そう思います。
緩やかな気持ちでつくった、体にやさしいおうちごはんを

『おいしいね』

って作った人もニッコリ食べるおうちごはんを


そんな時間が
いろんなおうちで増えたらいいな♪


さなえ先生、
また来年も、
小さな小さなコナリエから、
おうちごはん応援
ご協力くださいねニコニコ

ご参加いただいたたくさんのみなさん、
レッスン場所として設備の整わないコナリエでも
楽しくコネコネありがとうございました!


きっと、、、来年1月のレッスンも、、、
寒い場所ですが、
どうぞ暖かくしてご参加くださいね爆笑爆笑爆笑



ご参加くださったみなさまと、
さなえ先生に
心からありがとう。





美味しかったウインク
今月はりんごパン
しかも!みなかみ一作農園さんのおいし~いりんごを使ったものでした‼

あ~贅沢ラブ