今日から6月!

 

 

先週は月末ということもあり、

旦那が借りたカード会社と銀行

 

合わせて3社への返済日でした。

 

 

 

4月にスリップが発覚してからは

2回目の返済日。

 

 

 

お互い一通りの仕事が終わってからの合流。

 

 

移動中の車内、終始無言で変な態度の旦那…真顔

 

 

様子がおかしい…

やましいことでもあるのか…?

 

 

と、不安とイライラを募らせる私真顔

 

 

共依存を抜けて望む未来を!

 

心理カウンセラー

かわひと かなです

 

 

 

 

この日は朝に無くしものがあってバタバタ。

 

 

どっちが悪い!

どっちのせい!

 

 

と朝から言い合っていたので、

 

喧嘩のテンションを引きずってくるんだろうな…

 

と、どよーーんとしていたそう。

 

 

 

返済日なんて楽しいものでもないし…

 

 

という理由でローテンションだったようです。

 

 

 

 

そんなただの機嫌の変化でさえ、本人に確認しなければ

 

 

あのときと似てる…!

絶対また隠しごとだ!

まだ何を隠してる?!

 

 

と勘ぐって、

 

嫌な妄想が膨らみイライラしてしまうのが家族側。

 

 

それも、しょうがないことなのです。

だってそれぐらい隠し事や嘘に傷ついてきたから。

 

 

もう同じ思いはしたくない!

 

 

という防衛反応なのです。

 

 

 

不安はその都度確認していくこと。

なにより、コミュニケーションをとっていくこと。

 

 

今回も確認できたことで、

自分の安心を重ねることができましたにっこり

 

 

 

 

 

らいくみメソッドでは

返済日は必ず、依存症者一人で行かずに一緒に行く。

 

 

とお伝えしています。

 

 

 

理由は2つ。

 

 

・返済分の金額を持って、本人一人で返済に行くのは危険

 

・返済の日は、家族側の文句を出す日

 

 

なのですニコニコ

 

 

 

 

コンビニのATMで順番待ちしていると、

前には複数のカードを持った青年が。

 

慌てた様子で次々にカードを差し替えている様子。

 

 

赤ちゃんぴえん 「同じ匂いがする…」

   「サイマー仲間だ…」

 

にっこり サイマーってなに…?

 

赤ちゃんぴえん  「多重債務者(ドヤ)」

 

真顔 …。

 

 

こんな(しょうもない)会話をしながらも、

順番になり淡々とATM操作をしていきます。

 

 

 

そこに表示される、

元金充当額利息充当額の文字。

 

 

3社とも、だいたい利息が元金の倍ほどあるのです。

 

 

ですよ?

 

 

 

借金があること、返していくことをどんなに理解していても

 

この金額を見るたびに

 

どよーーんとした気持ちに。

 

 

このお金があれば、こんなこともあんなこともできたのにな…

 

せめてこの利息だけでも…

 

と、くろーーい気持ちが湧き上がってくるのです。

 

 

 

この黒い気持ちを、家族側がつらつらと出すのが返済日です。

 

 

依存症ご本人は、ここは頑張って聞きましょう。

 

 

普段から背負っているお金の管理。

もちろんそれは家族側が自分の安心の為にしていることだけど、何も思わない訳じゃない。

 

 

 

 

この利息について、旦那本人はどう思っているかというと…

 

 

赤ちゃんぴえん 「見ないようにしてたし、気にしたことも見たこともなかった」

 

 

驚き ?!!

 

 

     何を言ってるの…?!

 

 

 

そうなんです。

 

 

それぐらい、依存症者本人と家族側では借金に対しての感覚が違うんです。

 

 

 

自分の通帳から引き出しているのと、何も変わらない感覚で借金ができてしまう。

 

 

だから何度肩代わりしても、簡単に借りられてしまうのです。

 

 

 

「この感覚がもう病気なんだろうな…」

と本人も呟いていました。

 

 

 

カードローンには貸付自粛制度もあるけれど、

本人が書類を出すことで自分で簡単に取り消すことができてしまう。

 

 

任意整理をしても、その先に手を出そうと思えば闇金がある。

 

 

 

どんなに対策をしてもキリがないのです。

 

 

だからこそ、回復に向かうなかで借金に対する認識を変えていってもらう。

 

 

借りたらこんなに大変な思いをして、家族自分も傷つけてしまう。

 

 

 

返済日は、

そこを一緒に落とし込んでいく作業なのです。

 

 

 

 

返済日をできるだけ穏便に済ませたい旦那は、

 

赤ちゃんぴえん 「レディーファースト~」

 

 

と言いながら率先して無人ATMボックスの扉を開けてくれるのでした。

 

 

 

…全然嬉しくないエスコートであるオエー

 

 

 

 

 

6月開催は依存症本人である我が家の旦那さんと、

スペシャルゲストが参加予定です花

↓↓

 

偶数月開催!

    

依存症支援グループらいくみ塾

京都セミナー


【主催者:まや&かな】

日   時 6月11日(土)13:00〜16:45

場   所 ウィングス京都 会議室7

 

参加費   1500円

 

依存症本人・ご家族共に参加できます


*予約不要 直接会場にお越しください*

*依存症関係者以外はご遠慮願います*

 

 

全国5カ所!その他のらいくみ塾について

らいくみさん公式ホームページより↓↓

 

 

 

 

個人セッション詳細はこちら

 

 

 

公式LINEに登録していただいた方に、

LINEメッセージでのカウンセリングを30分プレゼントしています

 

登録後、

「30分カウンセリング希望」

のメッセージとあわせて

希望日時を送ってください。

 

確認次第メッセージを送らせていただきます

 

この機会にどうぞ、ご利用ください花

 

 
 
PCからご覧の方はこちら⇩⇩