特に本当に、驚くぐらい問題がないここ最近の家庭事情。

 
 
 
この平和が続くのも怖い…
何かあるんじゃないか…
 
 
そう思っていた日々も過ぎ去って、
完全に「凪」の状態。
 
 
 
 
それをつまらないと思うこともなく、
 
気がつくとすぐに自分から忙しくしてしまう仕事に追われて、疲れすぎたり、それに気づいた時に休んでみたり。
 
 
やっぱり、休むのは苦手なんだなー
 
なんて、それも責めずにぼんやり思う日々を過ごしていました。
 
 
 
ギャンブル依存症の旦那さんは
もう2年ほどスリップもないらしく、最後に借金が発覚した日(私の誕生日)からはもう一年半が過ぎて、彼にとってギャンブルが必要のない生活が続いている。
 
 
不安になったときには素直に「行きたいって思う?」って聞くことができるし、それに旦那さんもそのときの気持ちを正直に伝えてくれる。
 
 
 
ギャンブル関連のことについて、
 
怒鳴ることもなく
怒鳴られることもなく
負のオーラをのせることもなく
 
 
「今日の晩ご飯なににする?」
 
ぐらいの気持ちで聞ける日が来るなんて、不思議だなーと思う。
 
 
 
 
 
穏やかだなぁ
 
 
 
と思っていたのに、次は暴発する私の共依存体質( °_° )
 
 
 
自分のストレスの捌け口に旦那さんを使おうとし、彼を否定して私の方が凄いんだぞ!と言いたくなる癖。
 
 
彼のすることなすことを正したくなったときは、私の頑張りすぎのアラームが鳴っている証拠。
 
 
そんな、何もかもを旦那さんのせいにして私わるくないもーーん!って言いたくなってすぐ暴れそうになるのが、私の癖なのです
 
 
 
共依存体質の方は思い当たるとこ、あるんじゃないかなー?
 
 
 
依存症の回復には、家族側のそういうところが回復の邪魔をすることがある。
 
 
旦那さんが回復してからも暴走している自分に気づいてしまうと、つくづくあの時に悩んでいた依存症の悩みはダミーだったんだなぁ…と思う。
 
 
あのときより、つらいなぁ、、
と思う時も、ある。
 
 
 
だって、依存症の旦那さんを引っ張ってきてわざわざ問題を作り出してまで見たくなかった自分自身のこと、そこに目を逸らさずに向き合うって身がえぐれそうなぐらいきつい笑い泣き
 
 
まずは自分を満たしてあげること!
そこにもう自分で気づけるようになったから、ゆっくり自分と向き合う日々です。
 
 
 
 
先週開催された
依存症家族のための幸せ引き寄せ講座、大阪15期のメンバーはもう上級編の2回目!
 
次がラストニコニコ
 
 
 
 
卒業が不安~えーんという声もあったけど、ここでの出会いはこれからもちゃんと繋がってるから大丈夫ウインク
 
 
受講生の2人とも、始まってからのたった5ヶ月間で物凄く現実が変わってきてる!!
 
 
 
Kちゃんが次々に変わっていく現実にびっくりして、
 
「らいくみさんが魔法を掛けたのかと思った!
(❁∩´ω`)⊃━☆゜.*・。」
 
 
って話してたのが可愛すぎたラブ
 
 
15期の2人が自分で幸せを引き寄せていく姿に、アシスタントとして側でその姿を見させてもらえることに、講座中は毎回感動してる。
 
 
 
依存症の家族と向き合うことも、自分自身と向き合うことも、私はとても怖かった。
 
 
ただ、その向こう側には思いもしなかった、願うことも許していなかったような幸せが、私にはありました。
 
 
 
依存症本人や家族が安心の道に繋がること、そんな回復を疑わない仲間が増えていくこと、それを日々願っていますニコニコ
 
 
 
 
 
オープンカウンセリング音符
11月日曜に開催予定!

 

個人カウンセリング再開しましたピンク薔薇
期間限定、モニター価格です
▷▶︎お申込はこちら♡♡