この間は産後初の、
夫婦でお泊まり旅行でした
金毘羅さんなり♡
最初は家族旅行の予定だったけど、私の希望で急遽変更。
子どもはお義母さんに預けて夫婦ふたりっきり。
・いつまで女でいるんだ
・母親なのに
・まだ子どもが小さいのに
・家族旅行にすればいいのに
いろんな声が頭の中に聞こえてきて
え
私、こんなこと思ってたんや
びっくり。
いままで何度も子どもを預けてはいたけど それはいつも私の用事があるときだけで。
用事の後で預けついでに夫婦で過ごしたこともあったけど 自分の中で
「旅行」
しかも
「一泊」
となるとタブーすぎて思いもしてなかった。のに。
うっかり
「行きたい」って思ってしまった
前はそれに加えて、
・借金もあるのに
・お金返さずに贅沢するなんて
・そんな暇あるなら返済返済っ
とかもあったけど、
そこはもう小さくなってきたなぁ
彼がギャンブルで作った借金は、彼の問題であって私の問題ではないのである。
私が利子に怯えて、小さな節約をして、イライラがつのって旦那に怒って見張って、
そんなことをしても、誰も幸せじゃないよね。
家族が依存症でも、
借金があっても、
あなたがしたいと思ったことは我慢しなくていいんだよ。
で、結果、
旅行は想像以上に楽しかったー!
男の人の愛情の大きさを再確認しました
私がいかに日常に余裕がなくて、旦那さんからの愛情を受け取ってないかを感じたなぁ。
母親という立場から一旦離れたことも大きくて、日常はワンオペでもそんなにつらくないって思ってたけど、つらくないからって楽、な訳ではないよね。
もちろん育児は楽しいこともたくさんあるけど、終わりの見えない毎日に疲れるときだってある。
もっともっと、ゆるんで頼って甘えていこう。