10月頃からチョウチョがテラスを
舞ってるな〜とは思っていた

 

小さなチョウチョから

大きなチョウチョまで

 

ヒラヒラ〜ちょうちょ

 

ヒラヒラ〜ちょうちょ

 

ヒラヒラヒラヒラ〜ちょうちょちょうちょちょうちょ

 

…いや、それにしても

やけにしつこくないはてなマーク

 

人間だったら不審者ですよえー

 

 

なんつって…この時点で私は、春の記憶をすっかり失くしていたことに後で気づく。

 

秋の芋虫シーズンも終え、すっかり虫を見かけなくなり開放感もみじに浸っていた。

天気も秋晴れだったしさ…晴れ

 

そして昨日、久しぶりに野菜の葉をまじまじと見てみたら目

 

げげっガーン

 

葉の裏に小さな粒があせる

 

こんなやつ↓

 

 

スジグロシロチョウ…確かにこんな奴も飛んでいた気もする…ガーン

(その他色々飛んでた)

 

見つけたからには駆除ビックリマーク

マスキングテープで、ペリッパーと取り始めたら、あるわあるわ…

見つけにくいところを狙って、あちこちに分散させているところが、憎いやら、奴も必死なのか…。

 

結局小1時間くらいかかってしまい、疲れた…ゲホゲホ

 

そういえば、前にもこんなの駆除したっけ…

 

 

そして今日

またしても奴ちょうちょが、ヒラヒラ〜、ヒラヒラ〜

ヒラッてるじゃないのあせる

 

ダッシュで走る人防虫ネットでカバービックリマーク

 

チョウチョ、油断大敵!!

(カワイイ、などと言ってる場合じゃない)

 

 

関係ないけど、この卵、見た時から何かに似てる…とずーーーっと思っていたが、今日ようやく分かった💡

 

小鼻の周りを毛穴パックでベリッと剥がしたときに付いてくる角栓、あれとソックリビックリマーク

 

あースッキリしたグラサン

 

 

◎直近のおすそ分け:原木椎茸↓

 

 

 

◎直近の体験:お米脱穀↓

 

 

プチ田舎、一年目の秋冬を体験中キラキラ