先月受けたCT検査の結果とこれからの治療をどうするか聞きに行ってきました

聴力検査と歯科にも行ってきましたよ


骨盤内と胸にある癌は大きさ変わっていませんでした

大きくも小さくもなっておらず……です


さて今後ですが…

ドキシルは私には辛すぎる

他の抗癌剤に変えるとするなら

「薬名聞き取れなかった😅」

5日間点滴3週間空けるサイクルの薬で

副作用は下痢と脱毛

……


抗癌剤どっちも嫌だな…😢


「セカンドオピニオンする?」

「遺伝子検査やって治験考えて見る?」

丁寧に説明してくださいました


私は副作用に耐えながら何としても癌を消す…

という強い気持ちは今はなく

(寛解は出来ません…と言われているのもあるし)


現状維持出来れば良く

今の生活を続けたいという考えを伝えました


「アバスチンだけで行けませんか?」と伺いましたら

アバスチン本来は抗癌剤との併用で使う薬剤で

アバスチン単体で使うのは癌が消えた状態の時

維持療法で使用するのですが…


暫く考えて

「抗癌剤が効いているのかもわからないし 

 “アバスチン”だけでやってみましょう

何回かやって様子見て、大きくなってしまったらその時抗癌剤考えましょう」…という事になりました


来週から アバスチンです

(抗癌剤はひとまず止めました)


聴力も変わらずでした

落ちたまま…

マスクのせいで聴き取りにくくて大変なんです〜😅

……もう聴力検査はいいんだけどなぁ

次はまた間隔延びて4ヶ月後です