2022年、リストラに負けない力 | 上司がフランス人になった時から英語頑張るBLOG

上司がフランス人になった時から英語頑張るBLOG

挫折しても何度でも復活! 辞めなければ近々英語べらべ~ら!!

今年も出遅れまして、3月になってしまいました。

 

昨年は不況のあおりで危うくリストラされるところでした。

 

実際3か月以上、全力で就職活動しましたが幸か不幸か採用されず、そのうち私がターゲットから外され事なきを得ました。

 

しかしこの状況下でもそれほど焦ることはありませんでした。

なぜならばグローバル製造業ではなんとかやっていける英語力が身に付いていたから。

大した英語力ではないですが、勤務地等の条件を変えれば働き口は見つかりそうでした。

 

またいつ何があるか分からないので本業力と共に英語力向上を誓った2021年でした。

 

 

■■今年の英語学習について考えてみます。

 

昨年は当然海外出張ゼロ、オフィスで外国人と英語で喋る事もなく、毎回Teams会議でした。

そこで感じるのは「あれ?話通じてない?」という事。

通じてない時は分かるので単語や言い回しを変えて再度話すのですが効率が悪い。

今年はそこを中心に考えていきます。

 

◆リスニング

去年は海外Youtubeで興味のある動画でたまに字幕をOnにして英語を確認、これで簡単にリスニングしたつもりになっていました。

 

例えばこんな感じの動画です。半分以上は学習度外視ですが。。

 

やらないよりはマシですがやはりディクテーションした方が良いですね。。

仕事現場で考えると、単語力が無くて困る事は有りますが非ネイティブ相手が多いので聞き取りで困ることは少ないです。

去年と言っていることが違うのは主な仕事相手が変わったからです。今は非ネイティブ相手が圧倒的に多い。

 

ネイティブでもアジア担当している人は丁寧に会話してくれるので、ここの緊急度は低いです。

もちろんそんな事を言っていられない時はすぐ来るでしょうけど・・・

 

◆リーディング

英語ニュースサイトをトップページにしているので毎日眺めて写真で気になった1-2記事を読むようにしています。日本では大きく報じられていない内容が見れたり、全部読まなくても面白い。

 

去年からたまにMicrosoft Edgeを利用していますが、ホームのMSNニュース設定を欧米にすると手軽に世界のニュースが流れてきます。Chromeから離れてみるのも良いですね。

 

仕事という観点では相手と共通言語、つまり単語を知っている必要があります。そこで会社の資料を読む事に力を入れたいと思います。

 

 

◆単語力

会社の資料や会議中に聞いた言葉等から覚えるように努力していますが、なかなか継続出来ない。

Excelファイル等に保存してもそれっきりで定期的に開く事が有りません。試行錯誤する日々です。

★仕事相手との共通言語を増やし続ける必要があるので、ここは重要だと思っています。

 

 

◆会話力

セルフトーキングがベストですが、すき間時間は他の事をしてしまいます。ここも要改善。。

★会議以外の英語会話が無くなっているのでココは学習で補っていく必要があります。

 

 

◆スピーキング

相手に話が伝わらない原因は二つあると思っています。一つは文章が適当なこと、あと一つは発音。

発音を少し直した方が良いと思い始めていて、本を買って少しやったのですがなかなかうまく行かない。そもそも上手く発音出来ているかは分からないです。

 

Siriと会話してみたりしましたが直してはくれません。

ここはコロナと仕事次第ですが発音のみのスクールに短期間行こうと考えています。

 

 

■■英語学習の時間を設定しよう。

今日やる気があっても明日になると後回し。それで一年過ぎました。

 

一昨年に始めた筋トレやランニングは続いています。

 

何が違いかを考えると、

時間を決める、教材を用意する、目標(又はスケジュール)を決める事。

 

決まった時間に準備して教材を消化する。この循環を作り出す事です。

 

◆2022年、重点課題は

◇単語

◇セルフトーキング

とします。

教材は・・・考えます。

 

◇リスニング

◇発音

も忘れずにいきたい。

 

どうなることやら。。