こんにちは❗
食いしん坊キャリアコンサルタントのこむめぐです😊




世間様の4連休、
昨日、神戸市灘区の酒蔵巡りをして来ました😆





まず、白鶴酒造資料館〜




見学は無料です

500円で利き酒と、甘酒アイス🍨などがあり、
どちらも魅力的でしたが、ドライバーは🙅🏻×


なので、大吟醸酒粕カレーと、
白鶴さんが開発されたお米のセット(1080円)を自分土産に購入しました〜🍛







次は菊正宗酒造記念館へ


こちらは無料試飲あり💕

私だけ飲ませていただきました😊





生原酒とにごり梅冷酒



ちょっと辛口でしょうか、美味しいお酒です😋




酒粕ソフトは自己判断とのことでしたが、
いただいちゃいました😅


コクがあってチーズみたいだなと思いました😋


こちらでは父土産に酒うどんを購入
(お酒で捏ねたうどんの乾麺で、原材料の小麦粉の次に清酒が来てたので、含有量は多そうです)








最後は沢の鶴資料館❗




父に聞くと沢の鶴さんは甘口とのこと、
私は甘いお酒が好きなので、1番美味しく感じました😆



こちらも無料試飲があり、純米生原酒と、古酒仕込み梅酒をいただき(私だけ)、あまりに美味しくて、1本ずつ購入😆

梅酒は南高梅だそうです💕



どこも入口で消毒と検温を行っていて、無料とは思えないほど見ごたえがありました

(まぁ、お酒の作り方や使う道具は似たり寄ったりですが💦)





ちなみに、酒造会社の分布はこんな感じです




本当に楽しい1日になりました😆💓💓💓💓

運転手をしてくれた旦那さんありがとう💓💓💓💓






本日もお読みいただきありがとうございました💕



昨日のお昼ご飯は、寺カフェKOBEさんで、日替わりランチをいただきました😋


お寺さんが経営するカフェですが、精進料理ではありません
丁寧に優しいお味でとても美味しかったです😋
店員さんも親切で、おしゃれなお店でした❗



今日はお土産を渡しつつ、実父とすじぶっかけうどん◥█̆̈◤࿉∥