丁寧な郵便局員さんの話
仕事柄、郵便局はよく行く。
基本はダンナの書類を月一で出しに行く。
A5サイズの書類なのだが
近くの別の郵便局でお得情報を入手
本日出向いた郵便局でもその方法で
郵送すべく手続きをする


どうやら、住所と郵便番号が(下一桁)が
不一致なのだとか。
ダンナに手渡された住所みても合ってるし
数回、この住所で送って問題なし
やったけどなー
郵便局は、郵便番号で仕分けをされている
会社宛てなので頻繁に郵便物を配達されているので
きっと間違っていても親切に届けていて
くれていたようだおそらく
そんなこんなで
"今まで届いてたなら何とか届くとは思うが
万が一、急ぎの配達があった場合に
正しい番号でないと届くのが遅れる事になる
かもしれないので
一応、この番号でいいか今一度確認を"
との事。
だよね。
仕事の事なので送れるとまずい。
確認の上、再度送ると伝えると
"良かったら~"と
新しい郵便番号1冊と
季節の贈り物のパンフレット??
頂きました
余談だが
窓口の職員の方、私が行くと必ず
季節の贈り物のPRしてくる
で、私はというと
がっつり話を聞いてしまうので
毎度、チラシのお土産を頂く
買ったことないけど
チラシはいらんが
冊子を頂けるとは!
携帯で調べられるけどな
あ、メルカリも良く出しに行くからかも!
なんせ顔見知りで親切に?していただく
郵便局
これからもよろしくです
※ちなみに郵便番号に乗ってない郵便番号ってのが
あるねん
工場の敷地内とかね
確認の電話、何回入れた事か・・・。
何があるかな?
ユーモアたっぷりのスタンプ
柴犬カワイイ
夏休みの自由研究で使えそう
切手柄のマスキングテープ
切手のジグソーパズル
レースのステッカー、すごくおしゃれ
