発熱素材のインナーを着ると肌がかゆい
化学繊維のインナーを着ると肌がかゆい
天然素材なら肌に良いと思って
ウール系インナーを買ってみたけどやっぱりチクチクする
けど...!
コットン100%のインナーじゃ冬本番は寒い😭
こんなお悩みありませんか?
私自身
ブラジャーを着けるのも
ブラトップを着るのも
全く我慢できないぐらいのかゆみにおそわれてからインナー迷子の日々...。
ブラトップは
・GUNZEキレイラボ
Fitte(完全無縫製)
タンクトップ(パッド付)
・MUUGI コットンシルクリブ
ベアキャミソール(カップ付き)
・その他用途にあわせて
快適なものを見つけられたのですが
寒い冬が来るたび感じる
「オールシーズンOKな
コットン100%のインナーだと
ちょっと寒い...」
という悩み。
外出するときはダウンジャケットで
防寒すればいいんだけど
家で過ごすときは
もう少し身軽なのがいいなぁ〜と思い
いろいろなインナーを買って試す日々...
ですが、
コットン100%でも発熱系の加工が入っているとなんだか、かゆい。
ふわっふわで着心地良い
ウールやカシミヤだと大丈夫かと思いきや
最初は良くても洗濯で風合いが変化して
結果、ちくちく感が出てきてかゆい...!!!
そして洗濯が大変
毎日のこととなると結構ストレス...
そんなこんなで、あんまり良い塩梅を見つけられず数年...
ですが!
今年初めて買ってみた
THE GUNZE
あったかい冬の綿100%
長袖インナー ブラック
がめちゃくちゃ良かったのでご紹介します
買う前までは
・発熱系の素材じゃないし
・冬の綿ってなんだ...?
・そうは言っても綿やしなぁ
と期待値低めで
(ごめんなさい😂)
とりあえず黒を2枚買ってみるか〜と。
ですが!!!!
期待を大幅に上回ることに。
届いてまずびっくりしたのは
しっかりした生地感なのに
やわらかさもある
なんとも言えない着心地のよさ🩷
そして、1日着てみて
思っていた以上に暖かい
生地がしっかりしているからかな?
なんだかいい具合にあったかいのです
そして、そのままでも十分着心地良いですが
肩や袖の縫い目が肌に当たらないように
裏返して着ると着心地の良さが格段にUPします✨
黒は売り切れてしまっているので
他の色を買い足してこの冬を乗り切ろうと思います🩷
*****
【追記】
ペールブラウンを買い足してみたのですが
なぜか黒の方があたたかく感じて
染料とかの関係?
それともロットの関係?
なので、、、個人的には
黒の在庫がもしあれば、黒がおすすめです!
*****
・敏感肌でヒート系のインナーを着るとかゆい
・天然繊維でもウール系はちくちくしてかゆい
・オールシーズンOKなコットンインナーはちょっと寒い
という方に
THE GUNZE
あったかい冬の綿100%
長袖インナーのブラック
とってもおすすめです🩷
ですが、ひとつ懸念点が...!
サイズ展開がMからなので
とっても細身でMサイズじゃゆるそうな場合
暖かさの点で若干心配かなと思います。
(インナーって体にフィットしてないと
隙間からすーっと風が通る気がして寒くないですか?気のせい?)
サイズが合いそうであれば全力おすすめです!
ぜひお試しを🩷
@楽天市場で購入する
\首元が深めに空いている方が好みな方はこちら/
@アマゾンで購入する
\首元が深めに空いている方が好みな方はこちら/