おはようございます、

今週も宜しくお願い致します。

週末の海外市況ですが

 

NYゴールドは、米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策会合を来週13~14日に控え神経質な動きの中、利益確定や持ち高調整の売りが優勢で小反落。

チャートを見てみると5月高値からの下落状態にあり、

今月高値を上回る様なら上昇に転じたと判断できるが、

今週安値を割り込む様なら短期平均線も下向きに変化する可能性が高く

上値の重い展開が続く模様。

 

NYプラチナは、中国貿易統計を受けて、ゼロコロナ政策が解除された後の中国景気回復は鈍いと認識され3日続落、

チャートを見てみると今月安値が下値のポイントになっており、

維持できるのか?割り込むのか今週の課題。

今月安値は2月安値からの常用幅に対して61.8%水準であり、

ここを割り込む様なら下げ余地が拡大することになるため注意が必要。

 

NY原油は、世界的な景気悪化懸念が相場を圧迫した。

ただ、サウジアラビアによる追加減産表明により需給引き締まり観測も根強く下値は限定的だった。

チャートを見てみると、前日形成した下影部分での推移で上値は重いとの印象あり。先月中盤以降形成しているレンジを上抜抜け出すか?下に割り込むか?が目先の課題。

 

その他海外市場もご参考にしてください!

 

新しくなったマーケットEyeでは

商品市場の相場見通しだけでなく

為替や株価の事についても記載しております。

当社のお客様専用サイトですが

2週間の体験は可能ですのでお気軽にお申込みください。

 

当社相場分析情報サイト

 

「マーケットEye」は当社にお取引口座をお持ちのお客様専用サービスです。
これから当社で取引をお考えの方はまずは2週間体験はどうでしょうかビックリマーク
2週間体験後に当社と取引をしないといけないというようなことはございません。

まずはどんな内容が掲載されているのかをご自身の目でご確認ください。

 

Youtubeにて毎日相場動画を配信していますニコニコ

下記バナーをクリックして動画を見てくださいねニコニコ

              上矢印
           お願い是非チャンネル登録お願いしますお願い

 

 

お昼の放送以外では当社お客様専用情報分析サイトのマーケットEyeにてイブニングTVを放送中

 

また特別動画「三猿相場動画」は三猿相場動画会員様に毎日午後から動画を配信中

お申込みや内容に関しては下記バナーをクリックしてくださいビックリマーク

 

   当社のお取引形態のご案内

 

 

 

相場動向の記事は相場分析室が担当しています

お問い合わせや相場分析室の案内は下記バナーからニコニコ


         

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 先物投資情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

 

商品先物ランキング
商品先物ランキング

 

必ずお読みください

お取引を始めるにあたって 

重要開示事項 

投資勧誘方針 

利益相反管理方針 

反社会勢力に対する基本方針 

倫理コード 

最優良執行方針 

プライバシーポリシー 

お客様本位の業務運営に関する基本方針 

 

◇当ブログは投資判断の参考として情報提供者独自の視点から分析した結果をお伝えするもので、当社の統一的見解を示すものではありません。 情報提供を目的として発信したものであり、特定の商品の推奨や売買に関する断定的判断の提供及び勧誘を目的としたものではありません。 記載された分析内容について最善を尽くすよう努力しておりますが、内容の正確性・完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がございますのでご了承ください。 記載されている情報によって生じたいかなる損害についても当社及び各ブログ情報提供者は一切の責任を負いません。お取引に際しては、「ご自身の判断」で行って頂けますよう宜しくお願いいたします。 公開されている情報につきましては、営業の利用または第三者へ提供する目的で情報を加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。◇商品デリバティブ取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。