おはようございます、今日宜しくお願いします。

 

NYゴールドは反発

NYゴールドは時間外取引では売り優勢でしたが、日中セッションに入り米ISM非製造業総合指数が予想外に低下し、ドル安進行したことで上伸。時間外取引の高値を突破し1980.4ドルまで上昇。

チャートを見てみると短期平均線を割り込む時間帯があったものの維持して終了。引き続き上空に控える中・長期平均線の上値抵抗帯を突破できるのか?下値サポート帯となっている短期平均線を割り込む展開となるのか?どちら側に明確に抜け出るかに注目。

 

 

NYプラチナは反発。

米ISM非製造業総合指数が予想外に低下し、連邦準備制度理事会(FRB)が今月13~14日に開く連邦公開市場委員会(FOMC)で、利上げを見送るとの観測が拡大しドルが主要通貨に対して下落したことを受けて一段高となり、時間外取引の高値・前日の高値を突破し、1043.0ドルまで上昇。

チャートを見てみると目先の上値抵抗の短期平均線を上回り、5月10日高値を起点に引けるダウントレンドラインをも上回った。次の上値抵抗帯と考えられる1050ドル近辺にある長期平均線を攻略できるかが課題に!

 

 

NY原油は3日続伸。

OPECプラスの会合で、減産合意を年末まで延長することや自主減産も来年末前継続することで支援要因となり続伸。ただ、主要国の景気見通しの不透明感から高値からは大きく押し戻され取引を終えています。

チャートを見てみると、長期移動平均線で上値を抑えられたものの、下値は上抜けた短期・中期平均線を割り込まずに終了し、上空の長期平均線と下値にある短・中期平均線のどちらに抜け出すのか?が目先の課題。

 

 

 

その他海外市場もご参考にしてください!

 

新しくなったマーケットEyeでは

為替や株価の事についても記載しております。

当社のお客様専用サイトですが

2週間の体験は可能ですのでお気軽にお申込みください。

 

当社相場分析情報サイト

 

「マーケットEye」は当社にお取引口座をお持ちのお客様専用サービスです。
これから当社で取引をお考えの方はまずは2週間体験はどうでしょうかビックリマーク
2週間体験後に当社と取引をしないといけないというようなことはございません。

まずはどんな内容が掲載されているのかをご自身の目でご確認ください。

 

Youtube動画は下記バナーをクリックしてくださいねニコニコ

              上矢印
           お願い是非チャンネル登録お願いしますお願い

 

 

お昼の放送以外では当社お客様専用情報分析サイトのマーケットEyeにてイブニングTVを放送中

 

また特別動画「三猿相場動画」は三猿相場動画会員様に毎日午後から動画を配信中

お申込みや内容に関しては下記バナーをクリックしてくださいビックリマーク

 

   当社のお取引形態のご案内

 

 

 


         

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 先物投資情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

 

商品先物ランキング
商品先物ランキング

 

必ずお読みください

お取引を始めるにあたって 

重要開示事項 

投資勧誘方針 

利益相反管理方針 

反社会勢力に対する基本方針 

倫理コード 

最優良執行方針 

プライバシーポリシー 

お客様本位の業務運営に関する基本方針 

 

◇当ブログは投資判断の参考として情報提供者独自の視点から分析した結果をお伝えするもので、当社の統一的見解を示すものではありません。 情報提供を目的として発信したものであり、特定の商品の推奨や売買に関する断定的判断の提供及び勧誘を目的としたものではありません。 記載された分析内容について最善を尽くすよう努力しておりますが、内容の正確性・完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がございますのでご了承ください。 記載されている情報によって生じたいかなる損害についても当社及び各ブログ情報提供者は一切の責任を負いません。お取引に際しては、「ご自身の判断」で行って頂けますよう宜しくお願いいたします。 公開されている情報につきましては、営業の利用または第三者へ提供する目的で情報を加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。◇商品デリバティブ取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。