自分の印象は、ベルマーレのチームとしては、決して悪くなかったです。
失点の場面は、交代のタイミングでもあり、起点になったポイントを完全にフリーにさせていたトコから始まっていたので、その僅かな隙を逃さない仙台にあっぱれ!というしか無いでしょう。
湘南の得点シーンも、相手のミスに付け込んだものですし、お互いに抜け目なく、文字通り1点ずつ分け合った形でした。
システムを本来の形に戻し、バランスもよく、手堅い感じがしましたが、イマイチ攻撃性は欠けるかな…ちょっと迫力が足りませんね。
攻め時の圧力と人数が足りない。
リスクマネジメントも分かりますが、チャンスは前に飛び出してゲットしないとね…8番と2番!
で、テラの交代はプラン通りだったと思いますが、結果は別として、ちょっと消極的なんじゃないかな。
守り勝つ雰囲気が、あの瞬間に漂ってしまわないかな。
結果的にその直後の失点だったから、最後ばたついたような感じになっちゃった。
なんだかんだ言っても、強い湘南が帰ってくる期待が持てたゲームだったと、私自身は思っています!
やいのやいの言っておりますが、勝てば何でもいい~んです!
次は頼みます。
ではでは。
田原はまだか!






