ネットの選挙、どう思う? ブログネタ:ネットの選挙、どう思う? 参加中

私は両方OK 派!

本文はここから


ネットの選挙、どう思う?
  • 選挙活動に限ってOK
  • 投票のみOK
  • 両方OK
  • ネットでの選挙ダメ

気になる投票結果は!?

やっぱりインターネットで情報を得るのが当たり前のですから、選挙活動はどうしてもネットを活用して欲しい。


今の状況だと、直接、立候補者や政党の情報が見れないから、変なフィルターを通されて伝わってしまうから、余計悪影響じゃないかな。


で、やはり忙しい方もいると思いますし、投票自体もネット活用すれば、もっと政治が身近になるんじゃないかな。


そうすると、違った潮流が起こるのは、簡単に想像つくから、そうなっては困る人たちがいるんでしょう。


政治家は、態度がデカイ割りに、臆病者が多いものですから・・・・・。




では。



それだけです。

選挙についてどう思う? ブログネタ:選挙についてどう思う? 参加中

私は絶対に行くべし! 派!

本文はここから


選挙についてどう思う?
  • 絶対に行くべし!
  • 面倒だけど、行く。
  • 面倒だから行かない!
  • 絶対に行かない!
  • 選挙権がない。

気になる投票結果は!?

せっかくの権利ですから、無駄にしちゃだめでしょ。


よく投票率が悪いと、やれ義務だからだの、やれ罰則つけて投票させよう的な話がありますが、それは馬鹿げた話です。


選挙権は僕らの持っている権利なのだから、行使しないと勿体無い。


皆さんも是非参加してくださいね。



では。



それだけです。

選挙、行く? ブログネタ:選挙、行く? 参加中
本文はここから


もちろん行きます。


いろいろありますが、日本の在り方を問われている選挙になるでしょう。


絶対無駄にしてはいけないと思います。

皆さんも是非投票に行ってくださいね。


では。


それだけです。

9.58って!!!!!




チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報-090817_0453~01.jpg 思わずTV画面を記念撮影してしまいました。

チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報-090817_0454~01.jpg こやつです。


で、


チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報-090817_0455~01.jpg

この表情。


全く信じられません。




人間には限界がないと知りました。

人間の進化はものすごく高速だと知りました。


こんな人間が実在することを知りました。


ではでは。


びっくりして、思わず声を上げてしまいました。




世界陸上から逃れることが出来ないんです。

どうしても見てしまうんです。

これから100Mの決勝もあります。


今回のベルリン大会のスタジアムは、すばらしいですね。

ブルーのトラックに、グリーンの芝が良く映える。


むむっ!


緑と青といえば、我がベルマーレのチームカラーではないですか!!!


チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報



大会のイメージカラーもこれに連動しているようで、随所にこのカラーリングが見受けられます。


ふと思ったんですが、湘南にサッカー専用スタジアムも欲しいとは思いますけど、トラックをブルーに張り替えるのもいいんじゃないでしょうか。湘南ベルマーレの聖地として、こんなふさわしいものは他にないでしょう。


ゴール裏の整備とオーロラビジョンの設置、そしてブルーのトラックの張替え、ついでに観客席の屋根をつけて、占めて、50億円ぐらいで何とかならないでしょうか。


それぐらいならねえ、大蔵市長にクリック証券様、なんとか出していただけないでしょうか。女子バレーの方も大事でしょうが、こちらももっと強力にクリックしていただきたいなあ~なんて。


スタジアムを立てるとなると、土地とか何とかで300億ぐらい掛かっちゃうでしょ。下手すると500億掛かっちゃう。

これなら、10分の一で済みますよ。


とかいってますが、実際の相場なんてわからなので、適当なこと言ってます。

確かガンバ大阪が、土地代無しで190億とかいってたような・・・・。



それにしても、ベルリンのスタジアムは素晴らしいし、そこを走る選手が輝いて見える。



輝いているといえば、ビーチの妖精がホントの意味で輝きだしましたね。

何気に2画面でビーチバレーも同時観戦しております。


チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報


で、実は私、前々から西堀が気になっていたんですよね。

浅尾の影で、なかなか画面に映ることはないですけど、彼女もそばかすさえなけりゃ、相当の美人アスリートだと思うんですけど。


私はここに、西堀ファンを宣言します。


チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報 普通にしてると、普通ですが・・・・・・。



そうそうビーチバレーといえば、ベルマーレ所属の白鳥選手が優勝しましたね。

合わせて、渡辺コーチは浅尾・西堀ペアのコーチをされているとか。


皆さん、おめでとうございます。


悔しい敗戦があったからこその勝利とのこと。

http://www.bellmare.co.jp/?p=6529



むむっ!!!


ということは、もうこれ以上は言わずもがな。。。第3クール、勝ちまくって、最後に栄光を勝ち取るしかないでしょ。



ではでは。




チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報 白鳥選手かぶってましたね。



で、これから全米プロもあるんだよね。







ご存知のとおり、今日も負けました。


チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報

今日はサテライトとはいえ、これからの戦いの雛型として見ていたので、ちょっと感じたことを書いときたいと思います。


今日も始めだけでしたが、3-4-3でした。


まず、これでやるなら、後ろの3人がもっとコンパクトにしなくちゃ。

サイド狙われるのは当然だけど、そこまで後ろの人間がケアしなちゃならないとなると、真ん中が空いてしまうし、結局いいようにやられるのは分かってるでしょ。そこは割り切って、中央を固める方向で、意思統一しておかないと、同じことの繰り返しだし、DFの負担が大きくて、最終的にボロが出る。

徹底的に真ん中でやられないことをを意識して、併せてダブルボランチが中央を早めに潰しに行く。

早めに潰す、真ん中で跳ね返す、この2点を徹底することで、このシステムがいきてくるんじゃないでしょうか。



となると、サイドはどうするの、って話になる。


そこは、運動量とかストロングサイドを見極めて、幸平・伸貴・将太・鎌田辺りの4人体制で1試合を戦うようにしてゆけば、終盤の息切れを防ぐことが出来るんじゃ。ディフェンスとしてのサイドの負担を考えると、1人で90分は酷だと思います。

両サイドは湘南の暴れん坊の象徴ですから、とにかくいったりきたり、走れるだけ走り回る。それで、常にバックアップがいる状況さえあれば、行けるとこまで行くでしょ。将太なんて、左右どちらでも出来るんだから、もっと使ってもいいんじゃないかな。


で、今日の試合で最も感じたのは、修人の起用なんだけど、もっとゴールに近い位置で使わないともったいない。

ボランチのポジションではなくて、3トップの真ん中の方が、もっと決定的な動きが出来るんじゃないかな。

アジエルをボランチの位置に下げて、その前に修人なんてのもいいじゃないかな。

ボールの収まりもいいし、ゴールへの推進力が増すと思うんだよね。

で、2人で縦のポジションチェンジも出来るし、修人の運動量とテクニックを生かせるし、このところ完封され気味のアジも効果的な仕事が出来るはず。バックアップには、亮太がいるし、寺川や坂本をこのポジションに入れるオプションも出来る。


それで、修人の前に、ゴールゲッター2人。

これが一番問題だけど、リンコンが早くフィットするのと、田原の早い復帰を望むのはもちろんだけど、現状だけでいうと、阿部・竜太・坂本・佑也の中からコンディションで選ぶしかないでしょ。

FWがいないこの状況だから、ゴールゲッターを配置すること自体、成立しないけど、パスを回して崩してゆくことが前提だから、フィニッシャーとしてのポジショニングを優先して、動いてほしい。

まあ、どこからでも点が取れるのが、暴れん坊の真骨頂ですから、崩すというか、常にゴールを狙って動く姿勢が欲しい。




となると、メンバーは・・・・・


GK 野澤洋輔       

                    

DF 島村 毅           

DF ジャーン            

DF 村松 大輔


MF 臼井 幸平  

MF 田村 雄三

MF アジエル

MF 鎌田 翔雅


FW 坂本 紘司

FW 鈴木 修人

FW 阿部 吉朗


サブ 植村 慶

    鈴木 将太

    鈴木 伸貴

    寺川 能人

    永田 亮太


こんな感じでしょう。

攻撃に対する交代オプションは、ほぼないといっていいでしょう。

ですが、ゴールゲッターが見当たらないのですから、このようにして全員で戦う布陣を取るのが得策だと思います。

前に人が必要ならば、島村と将太がいますから、局面に応じてポジションを修正すればいい。



と、ツラツラ書いていますが、そんなことは承知の上で苦しんでいるんでしょう。


でも、勝って欲しいんです。

スタジアムを離れると、逆に口出ししたいんです。


ピッチの上の彼らは100%信頼します。

もちろん監督もスタッフも、チームすべてを信頼し、余計なことは言いません。

勝利を信じて、90分間、歌っていたい。



さあ、勝負の第3クールが始まります。


歓喜の瞬間を迎えるため、どうかお願いします。




ではでは。




システムはいじったけど、その分犠牲にしたものが大きくて、本来の姿まで見失わないようにしてもらいたいなあ、と思っています。


どうでもいい独り言ですけど・・・・。








ハーフタイムです。

伸貴もそうですが、竜太も心配です。
頭切れたんでしょうか。
これがJ1チームの洗礼とでも…。

システム変えたり、色々してます。

そろそろ始まります。


では。
伸貴、負傷交代。

自分で歩いてたから、大事には至らないとは思いますが、気になります。

一人減って、W鈴木になりましたが、この二人に期待。


では。
09 サテライト 鹿島戦
先発メンバー
【湘南】
GK 金永基
DF 滝川敬祐
DF 山口貴弘
DF 阪田章裕
MF 猪狩佑貴
MF 鈴木修人
MF 菊池大介
MF 鈴木伸貴
FW 鈴木将太
FW 原竜太
FW 小林竜樹
サブ
GK 伊藤友彦
DF 福田健人
MF 古林将太
FW 菅野哲也
FW 河野諒祐

ですって。

3-4-3で行くところは、いいんじゃない。


では。
なにげに来てみました。
チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報-090816_1438~01.jpg

サテライトゲームですが、鹿島からも結構きてますね。


町田にゼルビアの試合を見に行こうと思ってたんですが、やっぱりこっちが気になります。


昨日のことは別として、今日はひとつお願いしますね。


では。