こんばんは。

愛知県にて、サンドイッチのキッチンカー開業予定のKOMUです。



今日、一つ悩み事が解決したのでまとめます。




それは、


キッチンカーに網戸をつけるかつけないか問題


皆さん、キッチンカーに網戸ってついてるイメージありますか??




私は、、、ないっ!


が正直な答え。





法律的なお話をすると、キッチンカーに




網戸をつける義務はない


が答えです。




ただ、法律と保健所の見解が違う、、、


というのが今回の問題。




みよし市管轄の保健所では、


エアコンがついていれば、網戸はなくてもOK



エアコンがなければ、

網戸を設置してください!


と言われました。



まぁ、長年食品工場に勤めていた私には理解できます。



だって、虫入るもんね。




エアコンがあれば、窓を締め切って作業出来る。

→虫混入リスクなし!

→網戸設置必要なし!



エアコンがない。

→窓を締め切って作業出来ますか?

→夏、出来ますか?死にますよ?熱中症で。

→窓を開けますよね?

→なら、網戸必要でしょ?



という保健所の見解。




おっしゃる通りでございますガーン



キッチンカー会社の人は、法律の義務はないので必要ない!の一点張り。


だったのですが、、、




このままでは保健所の許可は下りない!と判断して、





網戸を設置




することになりました👏👏




いや、これね!何が大事かって。



保健所には車製作前に必ず確認すること!



ですね。




私は製作前に、キッチンカーの図面と自分がやりたいメニューをまとめて、保健所に出向きました。



これ、かなり大事です!




事前に確認していたので、スムーズに製作にも入れました。




同じ県内でも管轄の保健所によって、見解は様々なので、自分の管轄保健所に必ず確認して下さい!

※ちなみに愛知県内の他の市は、網戸設置しなくても許可は下りるそうです。みよし市厳しいびっくり



許可取りは8月の予定。



実際にスムーズに許可が下りるのか、ドキドキしちゃいますね。



また報告しますね。




最後までお読みいただきありがとうございます😊




KOMU