のんびりしすぎなのですが、3クオーター程度、営業活動・技術調査を中心に、方向性を試行錯誤しておりました。自分なりにそれなりに苦労したつもりです。そのPDCAを通して、来年度の方向性がほぼ決まってきています。
来年度の事業イメージ立上げのコア部分開発を開始中です。食・嗜好品を中心としたインプットの影響化での「我」の形成でやや悩んでいます。お茶やコーヒー屋、煙草屋のパワーが凄い昨今だそうで、息吹が強すぎるので、皆様、インプットに苦労されるケースも多いようなお話の印象を受けます。
コーヒー一旦、やめないと無理かな等、思う時もある。水道水と中心とした生活で、断食何日かして、ゴミ贅肉を燃やしたものを「我」として開発・制作しようかとか、そういった試行錯誤中です。ロックを少しやっているので、そういう影響は少しあります。
またマシン特性・ソフトウェア特性も、表現されやすいような、されないような、個性はちゃんと出る様子なのですが。
インプットの選択をするのは、ほとんど自己管理ですので、強めに意識して開発・製作中です。