アメリカ、グロースIT企業を中心に倒産、リストラの嵐と伺っています。日本との思想の違い、進化等で理解がついていけず、びっくりするようなことも多いですし、フェイクニュースでビックリさせることを楽しんでいる説も感じ良く分かりません。ハイパーなため思想なぶっ飛んでいるという噂も伺います。
google関係者の方に執筆しただいていただいたai 2041という未来予測を中心としたSFフィクションを拝読中です。
aiがしっかり発達したとして人間がどのようにaiの不得意な仕事で活躍でき、aiが一体どういった進化をしていくのかといった予測等がいろいろ推論されています。
SEですのでai周辺SEという技術力に関し、努力して携わっていくことは可能であるかなと調査致しておりましたが、そういう仕事もおそらくあるであろうということのようですが、基本的にaiによるフルスピードの自己生成でぶっ飛ばしていくような未来予測だそうで、ちょっとしたサポートのaiメンテナンスのような仕事となり給与は非常に安いのではとのことでした。
その他、未来でも活躍できるのではと予測される職種等にも触れられています。
とりあえず自分として検討した結果は、aiが自己生成的にビジネス、お金を生んでいくということで、実力のあるai事業に取り組んでいる大手ITでの高配当がある場合、それら株が買える範囲で買い(原資がしれているので微々たるものなのですが)、IT、aiサポートの面で利益程度仕事貢献する。
ぐらいの微々たる手が打てた程度です。もうちょっとヒントを貰いながら検討を重ねたいと思います。平行して一応、就職活動も続けてはいるのですが。
またアルファベット社様のコンセプト・思想がやはり先をいっている様子で、aiは凄い発達している様子なのですが、配当は特になしなどコンセプトが常に未来的で理解はなかなか追いつきません。
別件では、ソフトバンク・ヤフーさんの光回線契約がべらぼうに安かったためテレフォンセンターで相談させていただきましたが、凄い混雑かつ人手不足でべらぼうに忙しいという声は全社的に良く伺い、過労で可哀そうだったのでとりあえず検討・保留でやめときました。ハイパー代表のような労働の様子でいつも結構びっくり致しております。