安全配慮義務違反
当方は、東京都の教員であることはブログをお読み頂いている方々はご存じだと思います。
今日、当方は上司から注意を受けました。
しかし、これは、法令違反及び通達違反ではないかと思われます。
大阪の池田小学校殺傷事件(もう事件は風化なのでしょうか)から不審者から
生徒を守るために校門は常に閉めておくということが原則化したと私は思っている。
文科省からも通達が着ているはずである。
練馬区において、小学校・中学校・図書館等の様々な業務上の書類が作成されるが
これを各区内の行政等に送付する場合、郵便局を利用するのではなく、ある宅配業
者に委託しているのである。
もちろん練馬区と契約を結んでいるはずであるが、無料ではないと思われる当然。
この宅配業者が、数分であるが、門を開けたまま放置していくのである。
これを門を閉めるようにお願いしたところ、
なんと、驚愕です。練馬区の文書課から解放で構わない
というお達しです。
呆れるばかりです。
今日、当方は上司から注意を受けました。
しかし、これは、法令違反及び通達違反ではないかと思われます。
大阪の池田小学校殺傷事件(もう事件は風化なのでしょうか)から不審者から
生徒を守るために校門は常に閉めておくということが原則化したと私は思っている。
文科省からも通達が着ているはずである。
練馬区において、小学校・中学校・図書館等の様々な業務上の書類が作成されるが
これを各区内の行政等に送付する場合、郵便局を利用するのではなく、ある宅配業
者に委託しているのである。
もちろん練馬区と契約を結んでいるはずであるが、無料ではないと思われる当然。
この宅配業者が、数分であるが、門を開けたまま放置していくのである。
これを門を閉めるようにお願いしたところ、
なんと、驚愕です。練馬区の文書課から解放で構わない
というお達しです。
呆れるばかりです。