誤字が有りました
金曜日の朝、プリンタの不具合が起き、致し方なくXP搭載のノートパソコンを取り出し印刷した次第です。
XPが搭載されているから不具合が解消されたのではなく、現在使っている複合機のドライバがVISTAに
完全対応していないのでプロパティが開けない状態だった。つまり、修復ができなかった。
現在、当方はXPからVISTAへ移行作業をしているのであるが、まだ手元にあったので助かったと言うことである。
XP搭載のノートパソコンは早急に譲渡しなければならない。不要なものは処分です。
読み返してはいたのだが、今、文面を読み返していたら、誤字があった。
まあ、理由書自体には影響がないが嫌みたらしいJ大学の訴訟代理人は揚げ足を取るかもよ。
所謂、て、に、を、は、です。
XPが搭載されているから不具合が解消されたのではなく、現在使っている複合機のドライバがVISTAに
完全対応していないのでプロパティが開けない状態だった。つまり、修復ができなかった。
現在、当方はXPからVISTAへ移行作業をしているのであるが、まだ手元にあったので助かったと言うことである。
XP搭載のノートパソコンは早急に譲渡しなければならない。不要なものは処分です。
読み返してはいたのだが、今、文面を読み返していたら、誤字があった。
まあ、理由書自体には影響がないが嫌みたらしいJ大学の訴訟代理人は揚げ足を取るかもよ。
所謂、て、に、を、は、です。