新曲が全然進まない・・・
ようやくなんか光が見えてきた気がします。
と、言いながらも何度か光が見えて閉ざされたんですけどね。
今回は激しいデジタルサウンドって感じの曲。
シンセサイザー「Massive」は、ほんと万能シンセ。
一番良く使うシンセサイザーです。
音が太い!
だいたいプリセットから選んで、そこからいじくり倒すってのがよくやるやり方です。
プリセットにリバーブやディレイを付加するのはやめて欲しいけど。。。
プリセットにリバーブやディレイを付加するのはやめて欲しいけど。。。
フリーの「Synth1」も今回登場です。
こちらもプリセットから選んで使いますが、終わったときにはほとんど原型をとどめてませんw
これは操作が分かりやすくて、音もよい。
昔からあるフリーVSTiですが、かなりおススメのシンセです。
最近64ビットOSやMacにも対応したので、ユーザー増えて欲しいね。
この2つさえあれば、なんとかなるんじゃないかって思うほどです。
これは操作が分かりやすくて、音もよい。
昔からあるフリーVSTiですが、かなりおススメのシンセです。
最近64ビットOSやMacにも対応したので、ユーザー増えて欲しいね。
この2つさえあれば、なんとかなるんじゃないかって思うほどです。