ちょっと前に作った曲「僕らのあの空」を、この前買ったプラグイン使ってミックスしなおしてみた。



マスターとかボーカルには「Puigtec EQ」かけてみた



キックとスネアには「Puigchild660」



ドラムバスには「Puigchild670」



そのほか、色々と直してみました。

これら「Puigシリーズ」って挿すだけで、デフォルトだとメータが揺れるんですね。
回路をシュミレートしてるので、ノイズが出るんだと思います。
一応、60ヘルツ、50ヘルツのスイッチをOFFすると消えますけどw

EQはもう魔法みたい。

何も触らず挿すだけで、音がグッときます。

アナログ回路がソフトウェアで実現できるなんて不思議ですよね。

好き嫌いで言うと、「SCHEPS73」のほうが好きかな。



ハイを少しブーストするだけで、スーッときれいなサウンドに変わります。

さて、新曲を考えないと・・・・(;^_^A