椎名林檎の「NIPPON」
NHKのワールドカップテーマ曲
特に椎名林檎が好きなわけじゃないけど、めちゃくちゃカッコいいやん。
しかもNHKのテーマってのがよい。
世間は色々と賛否両論を言ってるみたいですが、とうとう音楽にも、ロックにも、こういう難癖付ける時代になったのかと・・・・
くだらないNIPPONですよね。
最近では、料理のマンガとかもそう。
CMにも「これはCM上のなんちゃらです」ってテロップが入るのを見るたび、うんざりする。
刑事ドラマに喫煙シーンが多いだの、アニメの喫煙シーンが助長するだの。
CSRやコンプライアンスを、お願いだから音楽、特にロックには持ち込まないで欲しいです。
あすかの曲も販売中止だし。
テレビ番組で提供するスポンサーの名前が出るときに、映像のあちこちにボカシがいつの間にか入るようになった理由が知りたい。
ロックがアンダーグラウンド、インディーズの音楽にならないことを祈りたい。
NHKのワールドカップテーマ曲
特に椎名林檎が好きなわけじゃないけど、めちゃくちゃカッコいいやん。
しかもNHKのテーマってのがよい。
世間は色々と賛否両論を言ってるみたいですが、とうとう音楽にも、ロックにも、こういう難癖付ける時代になったのかと・・・・
くだらないNIPPONですよね。
最近では、料理のマンガとかもそう。
CMにも「これはCM上のなんちゃらです」ってテロップが入るのを見るたび、うんざりする。
刑事ドラマに喫煙シーンが多いだの、アニメの喫煙シーンが助長するだの。
CSRやコンプライアンスを、お願いだから音楽、特にロックには持ち込まないで欲しいです。
あすかの曲も販売中止だし。
テレビ番組で提供するスポンサーの名前が出るときに、映像のあちこちにボカシがいつの間にか入るようになった理由が知りたい。
ロックがアンダーグラウンド、インディーズの音楽にならないことを祈りたい。