長年Rolandから販売されCakewalkごと傘下にして、Roland技術との融合で販売されてきたSonarが、Gibson社へ株譲渡されて、日本の販売店がTascamへ変わりました。


SonarX3がいよいよTascamから出ます。


http://tascam.jp/product/sonar_x3/overview/


ってか出たのかな?


Melodyneとの融合や、Addicitve Drums付属、Nomad社のプラグインなど目玉ですが、自分の環境ではもうあまり魅力的ではないですね。


ボーカルがないので必要ないですが、Melodyneの環境もあるし、Addictive Drumsも持ってるし、プラグインも必要最低限はあるし。


Gibson社は過去にOPCODEを吸収して、Visionっていう名シーケンスソフトを絶滅させたので、大丈夫なんですかね?w


確かに、CUBASEやPro Toolsに、Logic、最近では私も使ってるStudio Oneなど、統合的なDAWが増えてSonarは影が薄かった気がします。


LIVEやFLみたいに独特感もないし。


で、見切り付けてRolandはCakewalk社を売ったのか・・・