昨日、やしきたかじんの番組で、今の音楽業界の危機について話してました。
やしきたかじん、ばんばひろふみ、香西かおり、AKB48、高橋ジョージ、とあと誰やったっけ。。。「さくら」って歌ヒットした人。
まぁ、CDが売れないとか、メジャーのレコーディングでもしょぼいとか、売れないメジャーより売れるインディーズのほうが儲かるとか、色々と話してました。
東京にいる必要性もないとか言ってましたね。
高橋ジョージ(ロードで売れた人ね)は、バラエティーに出演して稼いだお金はプライベートスタジオにつぎ込んでいるそうです。
写真もあって、どうやら本当らしく、外国までヴィンテージマイクやコンプレッサーを買い付けにいくそうです。
ケーブル1本にもこだわってて、はんだごてで1本ずつ手作りしてるそうです。
ロードって実は、制作費はメンバーが借金して、出版だけはなんとかこぎつけて発売されたCDなんです。
原盤権をメンバーが持ってたんです。
あれだけ売れて、根こそぎ儲かった額が、なんと22億円!
あぶく銭は、むちゃくちゃ使ってすぐになくなったそうですけどw
やしきたかじんの歌の作詞を秋元康、作曲を小室哲哉でレコーディングするそうです。
その番組の次の別チャンネルの、やしきたかじんの番組でもそのことに触れてましたが、作曲者は「ピー」って入って誰だかわからないようになってました。
いあいあ、さっき関テレで言うてたやんw