土日は全くメロディーが浮かばないのに、平日になったら少し浮かんできたってどうなのw

最近スランプ気味あせる


僕は漫画はほとんど読まないのですが、「TO-Y」って漫画は読みましたね。

ロックバンド漫画の先駆けじゃないでしょうか?


パンクバンドのボーカル「藤井冬威」が、アーティスト「哀川陽司」(モデルは吉川晃司)のバックバンドベーシストとして入ったけど、哀川陽司よりも藤井冬威が人気が出てきて、とうとうソロデビューしちゃう。ってストーリー。

冬威がスタインバーガーのベースを弾くシーンがカッコいいんです。

グレコのヘッドレスベースも弾いてて、スタインバーガーは高くて買えないので、グレコを買おうか本気で悩んだっけw

今でも80年代のスタインバーガーが中古市場で出ると、少し悩みますニコニコ


ビデオだけですがアニメにもなってて、声優をNOKKOがやってたり、「PSY・S」(サイズ)っていうバンドの主題歌もカッコいい。


なんとテレビアニメにもなってないのに、ラジカセのCMにTO-Yが出てたんです。


http://www.youtube.com/watch?v=zvp0DQ1XfAc


CM音楽は後藤次利さん

ベースがカッコいいビックリマーク

ってか、このラジカセが89,000円て。。。高っ!