「Fender custom shop」のRelic仕様が理解できないですw
なんで、わざわざ汚すのか。
例えば、こういうの。
GibsonにもVOSとかオーセンティックとかあるけど、ペグとかの金属パーツに「くすみ」っぽい感じを持たせてるけど、ボディーにまで傷をつけたり、塗装をはがしたりってのはない。
僕の所有する、56年GoldTopも、そういう仕様です。
ヴィンテージギターを持ってる気分になれるようにそうしてるんでしょうけど、ボディーまで汚してあると、ちょっと萎えるな。
ってか、新品でこれだけの値段するなら、70年代の本物を買えそうな気もするけど。。。