今日、やっと梅田で降りて、いつも弦を買ってる楽器屋に行きましたビックリマーク

ESPの工房も兼ねる楽器屋で、去年のいつの日かお店の空気がなんか違うなって思ったら、アースシェイカー全員が来てて、「おーーー!」ってびっくりしたことがありますw

まだまだ現役でやってて、嬉しくなりましたね。

あの場で、あのオジサン達が「アースシェイカー」っていうを知ってたのは、いったい何人いたのかな?

あの頃のギター小僧は「More」なんて、必ずコピーしてたっけw


ベース弦はいつも、ダダリオ「Pro Steels」の45ー100のセットを使ってますが、この前売り切れてて、1つ太いのを張ったらいい感じだったので、今回もそれを2セット買いました。

ニッケルにちょっと戻ってみたかったので、それも2セット。


ギター弦は、特にこだわりがなくて、ベースと同じダダリオを使ってました。

今回はアーニーボールを一度使ってみようと、2セット。

ダダリオのニッケルを1セット。

アコギ弦もダダリオ

アーニーボールが合わなかったら、またダダリオに戻ろうかな。


ベースもギターも「ProSteels」シリーズが、ニッケルより少し高いですが、長持ちするのでよく使います。

僕がバンドしてた頃には、「ProSteels」ってなかったんですよ。

今回は少し浮気音譜


会社員と作曲家のハイブリッドワーカーの日々-弦