今日もお仕事~w

疲れますわ~


今日は、音には関係ないけど必要な機材。

MIDIキーボードと、フィジカルコントローラーです。

「M-AUDIO」の61鍵のやつです。

会社員と作曲家のハイブリッドワーカーの日々-キーボード

元々はもっと鍵盤の少ないやつでやってたんですけど、足らないときが出てくるので、去年買いました。

電源はUSBで供給されるし、鍵盤の重さもシンセの鍵盤じゃなくて、ウェイテッド鍵盤なので程よい重さがあっていい感じで好きです。

でも、鍵盤はうまく弾けませんw


そして、「Alpha Track」っていう、1本だけタッチセンス付きムービングフェーダーが付いてるフィジルカルコントローラー。

会社員と作曲家のハイブリッドワーカーの日々-フィジコン

ボーカルのミックスするときには、これでオートメション情報を書き込みます。

再生するとフェーダーが、ちょこまかちょこまか勝手に動きます。

ボーカルミックスを最近はしてないので、あんまり使ってませんw

ちょっとしたオートメションは、マウスで書いたほうが早いので。

ギターやベースをレコするときは、マウス操作よりも、こいつで始点選択して、録音、停止、再生ボタンを押して、どんどん録音作業が効率的に進められます。

最近は「再生ボタン」がバカになってしまったので、ファンクションボタンに「再生」を割り当ててますww


どちらも、音源作り作業には大活躍してる機材でございます音譜