「Der Zibet」のライブDVDが届きました!
自分が行ったライブがDVD化されるのって、初めてかもw
ライブ映像が製品化されるのって、ほとんど首都圏のライブですからね。
メンバーの5人のうち、3人がライブ中にトイレに行ったのはカットされてると思ったら、ちゃんと最後にオマケ映像的に収録されてましたw
まぁ、ライブ始まった1曲目から、ギターの音が出なくて演奏がストップしたのは秘密のようですw
今日は最後の楽器を紹介。
LINE6のバーチャルエレアコ「Variax Acoustic 300 Steel」です。
アコギが欲しいけど、家庭環境から夜中にアコギは辛いので、これにしました。
って言っても結構音でかいです。
Godinにしようかと思いましたが、そんなに使用頻度も高くないので、7万前後って値段にも惹かれてw
音はまぁ、値段相応かな?
安いのでギターとしての作りがあまりよくないです。
ペグとかしょぼいし、おもちゃみたいで、特別弾きやすいってわけでもありません。
別に電源BOXとTRSフォーンのケーブルが必要です。
PODのメーカーLINE6製品なので、あくまでも「バーチャル」です。
コンプとリバーブが内蔵されてて、マイクの位置とボディーの大きさを決めるスライダーが付いてます。
使用頻度は低いけど、なかったらなかったで困る楽器です。
重宝しています