仕事があまりに忙しいと、腰と背中全体が痛くなってきます。
「Misty」が雑誌Playerに紹介されて、さっき見たらHPにも同じのが掲載されてました。
http://player-moveon.seesaa.net/
通りすがりの人は是非聴いてください。
今日はハードウェアー機材を紹介。
べリンガーのミキサー
べリンガー機材のプレビューは、必ずと言っていいほど「値段の割りにはいい」ってのが付きます。
これも安くて、EQの効き方とか好きですね。
KORGの「TR-Rack」と、YAMAHA「A4000」
KORGの名機「Trinity」のラック版です。
KORG独特の太い音がします。
YAMAHAの「A4000」はサンプラーです。
これも太いです。
ハードウェアー音源って、ソフト音源では出ない空気感みたいなのがあります。
今はもうほとんど「PC完結型」で作ってるので、ほとんど出番はありません。
2Uラックケースは、何も入ってませんw
前はエフェクターと、音源が入ってました。
こいつらもそろそろ引退させて、ラックケースも押入れにしまって、スペースをすっきりさせたいなぁ~
って、ずーっと思ってますが、なかなか実行に踏み切れない・・・・