若きプレイヤーよビックリマーク

「君にしか出せない音」を追求するのだ!!


今日は楽器以外の機材を紹介。

アンプシュミレーター「PODxt」です。


会社員と作曲家のハイブリッドワーカーの日々-POD
今は色んなメーカーからアンプシュミレーター出てて、PODが出る前もそういうエフェクターありましたが、これが出たときは業界に激震が走った機材です。

ここに色んなアンプの音が入ってますw

僕はギタリストじゃないので、ホンモノがどんな音するのか体感したわけじゃないですが、初めてギターつないで音出したときは感動しましたねラブラブ

よく使うのは「マーシャル系」「フェンダーベースマン」「VOX」あたりですね。

LINE6のサイトから、ベースアンプもダウンロードして拡張しています。


最近は「POD」の音も飽きてきて、Sonarに入ってる「Guitar Rig3 LE」もたまに使います。

なんか「POD」は「PODの音」がする=「PODの音」しかしない。って感じがしてきてw

なので、NIの「Komplete6」買って、サンプラーやシンセの他に「Guitar Rig 4」を入手しようと思ってたのですが、ベース買ってしまったので当分は見送りですあせる


最近はプロのミュージシャンも、アンプで鳴らした音をマイクで録音せずにアンプシュミレーターを使ってる人もいる時代。

「Pro Tools」のデジデザインからもハードウェアでアンプシュミレーターが発売されて、ますますアンプシュミの普及勢いは止まることはないでしょう音譜