今日はハードではなく、ソフトの紹介。
ドラム音源の「Addictive Drums」です。
まず最初に立ち上げる音源です。
BFDはめんどくさそうで、重そうだったので、こっちを買いましたw
めちゃくちゃいいです。
軽いし、音も最高です。
スネアーのスナッピーの揺れる音も、リアルに表現されてます。
内蔵エフェクトもよくて、テープサチュレーションなんてよく使います。
Sonorのセットをよく使いますね。
プリセットがかなり使えて、楽させてもらってますw
最近はバージョンアップされて、ccでハイハットを徐々に開けたりできるようになり、更に「使える」ソフトになりました。
拡張音源も、ヴィンテージものやJAZZものが発売されてて、全部欲しいです。
なぜかプリセットのタムのパンが、ドラマーから見たパン設定です。
ハイからローで、左から右へ設定されてます。
ギターやベースを手で弾くので、使ってるソフト音源が、これだけだったりするときも多々ありますw
まさに1人バンド!