3月終わりまで、あと2週間切りましたね。

 

肌寒い土曜日でしたが、桜開花宣言のなされた東京では蕾が開いてきたものも増えてきました!

 

今月は本当に幸せな出会いがいっぱいです💕

 

 

 

 

 

人と人を繋ぐ天才!の 沙希さん(写真左上)✨が漫画家(クロサギ作者)の黒丸さんなどを誘っ楽しい食事会を開いてくれました。

 

全く初対面なお三方とも、野菜愛、岡山愛をこれでもかと語り尽くした私です🤣

 

そして大学時代の茶道部部長、尊敬する祥子さん✨が、パワフルな愛の方!スペイン料理研究家 おおつきちひろ先生(料理の鉄人にもご出演。先日訃報のニュースが流れた陳建一さんとの勝負も引き分けだった凄い方)✨主催の宴で、尺八小湊さん✨と私の二重奏の機会を提案くださって演奏を。場所もこれまたアートな主!(藝大油画ご卒業)のお宅(写真中央段左)、参加された皆さんも才女の雰囲気漂う素敵な方✨ばかりで、ワイン、ビール、ピンチョス、音楽のマリアージュを週末午後、満喫されているご様子に、音楽家としても豊潤な時間。

 

 

そしてそして先週は私にとって尺八岩田さん✨ウィーク❗️上記の楽しい午後の宴のあとに、みっちり岩田さんともリハをして、先日ブログでも書いた愛知の保育園でコンサート(写真右下)、そのあとは、場所をライブハウス に移して、名古屋、阿佐ヶ谷とライブが続きました。これもお客様、そして尺八を音楽を愛する若い方々との交流で心に留めておきたいことがたくさんあったので、またあらためて☺️

 

 

ラスト!もうひと方、この数年、動画撮影&編集でお世話になりすぎている古賀さん✨先日は松山女子高箏曲部の撮影で、尋常ではない重さの機材を持ち込んでくださって😭(写真中央段右)

 

 

その古賀さんから、小湊さんとのリハ日に大切な素材を受取り、時間を見つけて今月MAKI編集を。

そして映像見ながら、高校生たちの頑張りに深夜胸アツになってる年度末です。

 

ほんとうに、大人も子供たちも目がキラリ!としてる方々からいただくパワーがすごくて、心が弾みます。

 

今日もそんな現場❤️でした。

 

次のブログは、24時超えたら書きます笑