私、自宅の制作環境の問題で、制作の9割がヘッドフォンによるモニタリングです。
もちろん、ミキシングの際はモニタースピーカーも使用するのですが、スピーカー使用率の低さから、セッティングにはあまりこだわっておりませんでした。
が、、先日のサンレコの記事「プライベートスタジオ公開」特集を見て、もうちょっと考えた方がいいかなーと思い、卓上スピーカースタンドとインシュレーターを購入してみました

(これまでは机の上にスピーカーを直置き
)

まずこちらがスピーカースタンド。
サウンドハウスのブランド 『CRASSIC PRO』のスタンド「MST」です。安い

高さ21cm、耐荷重30キロと、卓上スタンドとしては性能も充分。
『CRASSIC PRO』は、スタンドやケーブル、音響機器など非常にリーズナブルに扱ってます。
オススメ

そしてコチラがインシュレーター audio-technica「AT6099」
セッティングするとこんな感じ
低域が明らかにクリアになりましたが、それよりも見た目がちょっと高級になった感じがイイ!

ちなみにスピーカーはYAMAHA MSP-5。
もう15年ぐらい使ってるかも?