只今、長谷寺殿の13人のメンバー選考中ですが。。。。。今日はその話題ではなく。。。。
5月に長谷寺の記念行事の演奏で、久々に人前に出るので、すこし身体をシェープ・アップしようと思います。
と言うわけで、4/2からウォーキングを始めました。
以前は随分やってたのですが、ここ数年さぼってしまい、極度の運動不足に。。。
還暦作曲家、足腰は完全に弱ってました。
坂なんて登ろうものならもう、、、、
息も切れるし、、、
30代の頃、2ヶ月半で21kg痩せた事が有ります。
ウォーキング、1回1時間半を1日に3回。。
もうやり過ぎでしょ。
体重計に乗って、しっかり記録付けてましたが、1度歩くと1kg減るのでおもしろくなっちゃって。
汗と共に脂肪も燃えてるって感覚でした。
で、歩いても減らなくなる時期があるんです。不思議でした。身体が抵抗してるんですね。
でもまた暫くすると、減りはじめるんですよ。
結局痩せるだけでなく、足腰も強くなり、上り坂は平地とおんなじ感覚で歩けました。
ふくらはぎが強くなったので、ドラムを叩くのにもとても役立ちましたよ。
あ〜、昔話です。。なつかしいなぁ〜。
あのころはもうぶくぶくでしたから。
でも、こうと決めたらまっしぐら。。
……中間は有りません(笑)。
最後には体調を崩して、バンドのメンバーに「もう充分だからやめた方がいい」と諭されてやめましたが……。
ミラクルシャドウってバンドのデビュー・アルバム創る直前の話しです。
まだ太ってる時代にレコード会社に行ってデビューを話まとめ、「では3ヶ月後に……」とレコーディングの準備に入ってる間の事でしたので、次にレコード会社の人に会った時には、あたしが変身してたので、みんな驚いてました(笑)。
でも、その後も1日に1度はウォーキングはしてましたね。
高校生の時は、痩せていて、けっこう恥ずかしかったのです。
今考えると、かなり少食でした。
でも朝は必ずトースト1枚、紅茶1杯を飲んで学校へ。
昼は友達と町中華でタンメンとか食べるのですが(高3の時は午前授業になってました)、友達が大盛りをしてるのを見ると、「すごいなぁ〜」って思ってましたから。
身長172cmで体重50kg、ジーンズなんて26インチとかもはけちゃってました。。。
それが、、
高校出て二年後、アルバイトを肉体労働に変えた事からめっちゃ筋肉質になり、その時代は1日5食、それも目一杯食べてました。ですが、不思議な事に全然太りませんでした。だから調子こいて食べまくってました(笑)。
この時代、泳ぎが急に下手になったので、わけもわからずでしたが、今は「なんだ、そう言う事か……」と。
そ、そ、それが、、、
作曲家になってから夜中に行動するようになって、30を過ぎて暫くすると、年齢と共にぶくぶくと来てしまったのです。
あの筋肉は脂肪へと変り、見た目は作曲家と言うよりは、ヒゲなんて生やすともう「おっかないあんちゃん」って感じに、、。
今は完全な朝型です。6時には起きますから(笑)。
で、普段は作曲も朝やります。
健全(笑)……の様だけど運動不足、、、(汗……あ、、かかないんだった)
このウォーキング、歩きながら曲考えたりするので、なかなか有意義な時間であります。たまに夢中になって、手を振り回してたりして、おっと、、アブナイ人になってる〜、、と気付くのですが。
今現在、だんだん1時間歩けるようになってきました。
最初は30分程度から始め、登り坂も避けてましたが、今は登り坂も案外大丈夫です。
ウォーキング、慣れてくると、面白いです。
あたしのように「妄想好き」には。
メロディー考えたり、音楽の構想を練ったり、MCの練習したり(アブなくみえるので注意が必要)。
ただし、帰ってくると、メロディーとかは忘れちゃう。
家に帰って、直ぐにメモることもありますが、そうしないで次の日のウォーキングを迎える事もあります。
すると、忘れたはずの昨日のメロディーが、歩きはじめた途端に出て来るんです、また。面白いですよね。しかも、いいメロのときだけ出て来ますから、なんだか都合がいいです。
今は新しいメロを創って貯めることより、歩く事でその部分の脳みそが活発化してくれると言いなと思ってます。
ですから、考えては消え、考えては消えを繰り返すのでいいと思ってやってます。案外のん気です(笑)
イヤホンで何か聴きながら歩く……と言うのは、あたしにとっては厳禁なんです。
曲が出てこなくなっちゃうので。インプットはもっと違う時にします。
あとイヤホン、耳痛めるのでしません。もう年ですし。
歩く時間は、なかなか有意義です。
5月の本番までどれくらい痩せられるかはわかりませんが、有意義にやって、
「その結果少しシェイプアップした?」でいいと思ってやって行きます。直ぐストイックになっちゃうので(笑)。
次はメンバー選びのつづきです。ではまた!
ウォーキングして海に出たら、軍艦が……↓
こんなとこがあったのかぁ……知らなかった……(笑)