①韓国経済の雲行き怪しげ。以前何回か日本は通貨スワップ(swap は夫婦交換という名詞、動詞でもある)でまあ言うと助けています。日本側が韓国から助けてもらうことは無いと思いますが、今後とも、韓国は返済を済ませておりそれでいいと言えばいいのですが、スワップ協定も現在は韓国側のお考えで結んでいないし、最近に至るまでの対日態度を恩しらずという人もすくなからずいますけどね。

 

②無料で対応できること、これを書いたり、サイトでポイントがあるところでタイプな女性にはあらゆる質問・相談に対応します。それ以上のことは当分やりません。昨日だかのブログで、これ以上やると支援者を巻き込むしお金のかかることはやらないと書きました。善意がどこぞに消えていくだけで、それが延々と続くからです。もうしばらくして期がちるちるみちるまで。世界のあちこちでの救援物資もそういうことになっています。ベネゼエラにおいてもそうです。自らを大統領と自認している人が人道支援を政治的に利用しているからなんですが。鷹揚に軍事政権に花を持たしておいても早晩・・・と思うのですが、何のために大統領になりたいのか。。。北への人道支援はそれこそ査察を条件にすればいいし大丈夫ですけどね。ただね、どっかに吸い込まれていると言っても連中はけちですから、ほぼほぼどこかにあり、それを回収することは比較的容易なんですよ。

 

③自己弁護、自慢は控えめに。昭和天皇は、国民諸君、上皇は国民の皆さんでした。安倍さんが天皇に内奏?したとき、帰りにドアのところまで見送ってくれたという発言に宮内庁が反応しています。上皇をかばうというより自分たちは正しかったみたいな。育てのおやじの前でおふくろが、歳をとると丸くなるみたいなことをつぶやくと目茶おこったんですね、若いころは丸くなかったということになるんでね。代々続いていく天皇家はどんどん変わっていかなとあきませんので、天皇は常に完璧、無謬だ、なんて考えるとよくないんですがね。年齢的にも安倍さんより天皇は大分年下の男の子ですしね。上皇さんの良い点を見習うことも大事ですが、改善すべきと気が付いたら改善する、というのがいいんですがね。価値観がころっと変わると、昨日までのお手本が今日は・・・となる激動の時代なんですけど。線形思考、つまり現時点の延長線上の改善を進めていけば、というのはアカンといったじゃろうが、ほんなこつ、このバカ息子が???これは歌の世界のことですが。改善すべき点が無いということは無いということです。無謬性を言った??主義やカソリックはそのこと自体が誤謬じゃんみたいな。

TVに出る人で自慢する人ですが、この人はおかしい人と思ってほぼ間違いないですよ、こういっても止めないと思いますが。そのうち出なくなると思うのでいいんですが。要するに誰も褒めてくれないから自分で褒めるんですが、公開の場でそこまでやるぅ~、みたいな。ただね、褒められて育つ人はいますよ、大部分がそうでしょうね。爺は元々うぬぼれが半端ではないので足を踏み外すんですが。暗に期待されるだけで必ず期待をはずすというか。ほんまにややこしい男ですわ。ただ、正妻?は優しくて思慮深くて、上手に口に出して褒めてくれる女性らしいのですが。そんな人、いるぅ~???だから安心して任せられるのCMの人くらいしか思い当たらないんですね。この人と顔がおんなじなのが、笠井美穂さん、原川愛さん、美猫のきーこちゃんです。この先いったいどうなるのか・・・全く分からないんですね、だからワクワクして明日を待っています。

 

④光格天皇が最近取り上げられます。この人は直系男子ではなく、二親等傍系らしんですが色んなことに秀で、和歌の達人とからしいです。この人以降は(120代~)は直系男子で現天皇まで続いているそうです。この人は誰のお腹かからひょっこり君は比較的はっきりしますが、父親がだれかはね。同時的に男性とまじわったりしますのでね、一般的には? 爺がなるとすれば、そんなことはありえないのですが、第一スケベすぎ、ただ天皇家をスケベ族に出来る鴨ネギ?、なるとすれば光愛君ですね、天皇というよりフリーランスの超法規的好色君でしょうね。助さん格さんではなく。先ず傍系男子というのがねぇ~。実の親は育ての親の末の弟で、長男の養子となり足立家を継いでいるのですが死亡、その息子は行方不明?私から見ると父方のお爺さんは兵庫県村岡の山名藩城代家老のアホぼん。何故か西南戦争前に西郷丼が相談に来たらしく、書状も残っているそうです。明治天皇となんかなんでしょうかね。お爺さんはある時系図を焼いているのですが、もうこんな時代ではないということで。菩提寺の法雲寺だかに過去帳はあるはずですが、育てのおやじが見せてくれと頼んでも見せなかったらしいですよ。一万石ですが一応大名の山名氏が狩りの時、狩り装束の靴が自分よりええやないか、生意気やど、と言ったとか。そちら方面から慕われていたようなんですが。母方(浅野の腰抜け侍の系統。お婆さんが言ってました)のお爺さん(小谷)は東本願寺大僧正です。その時代の智子裏方は香淳皇后の妹かな、昭和天皇はむしろ・・・という噂もあるらしいですが。男は面食いなところがありますからね。智とか美というものに人は迷わされたりしますが、されど美、されど智ですが。意味不明ですので、口チャック。