①今朝鮮半島情勢は難しい情勢ですが、それだからこそ、次の世界への重要なカギを握っているといえます。
ここにきて、徹底的に光の方向に進む邪魔をしているのがムトー様です。正直、名前は違うかも。要するに元駐韓大使。昨日のプライムニュースを途中からみだしたのですが、ほんま、むかつきました。TVにものをなげつけたろか、とおもいました。拉致問題では過去に功績があったとされているお方も邪魔する側に。自民の、前からアナル小さすぎなおじさんです。
北は飛翔体ー>(短距離)弾道ミサイルと断定されたので国連決議?違反と言わざるを得ません。でも、いやだからこそと言うべきと思いますが、安倍さんが無条件で日朝首脳会談をするのを邪魔してはいけないのです。日韓首脳会談もそうです。
安倍さんの外交手腕に期待すべきものです。大体トランプさんが大統領になったとき、安倍さんが真っ先に会談したのですが、あの時の論調はどうでした?最近のトランプさんは成功は失敗の元的道を進みつつあります。同じ手口を繰り返すとでもいうか。柳の下のドジョウ狙いとでもいうか。しかし、とにかく、それも次の世界に進むチャンスをつくってくれたいると捉えるべきです。
大体そもそも、過去の経験、実績、常識的な理屈では解決に向かいません。とんでもない発想が必要とされる過去に類例のない問題を我々は前にしているのです。それを解決していくことで、とんでもないパラダイスへの道に進んでいけるのです、世界が。今や、その分岐点にいるのです。政治家は全て自分の欲得で動いているかのごとき印象操作をする政治アナリストのイトー様、自慢しかしない、必ず隣の人の同意をもとめるかのごとき態度をとる世裸さま、同じ行動パターンの元日銀の??様、お相撲さんはお金で動いているかのごとき発言をするオオスミ様、おかしすぎ。自慢話を事あるごとにはさむ人は100%おかしいですね。人物リトマス試験紙です。
土曜のプライムニュース総集編で、MCがG20のホスト国日本が、お客様に会うとか会わないとか元来失礼だから言うべきではない、ただ会談に否定的な2人の論調は筋が通っているように思うとか言っていましたが、この問題に関し筋が通った考えではあきません。論理とかスジを越えなくてはならないのですから。
筋の通った思考、つまり論理的思考は秀才君の得意とするところですが、秀才君はそういう思考しかできないと言ってよいかと思います。
現今必要とされるのは、非論理的、脱論理的、超論理的思考と考えます。そして秀才君にはいかがわしく思えるので、そういうものに対し邪魔するということです。