①朝からのんびり数学を4,5日ぶりにやっています。おんなじ部分を繰り返しかんがえているのですが、5日もたつと物分かりがよくなっています。なんかいかがわしい女性が考えすぎではないかと書いていましたが、私はふつういうように考えてはいません。成り行き任せです。自分を運ばないということです。無理してどうこうしないとも言えます。細い道をたどると、地上天国が意外に早くと思っていたのですが。。。その種のメールが一杯来ていたと思いますが、間違ってフォルダーごと消しました。通常メールが20件ほど入っていたのを消そうとして。その迷惑メールにはすぐに500件くらいは入ります。

 

②眞子さんは??の儀など受けず、駆け落ちするくらいの覚悟の方がいいように思います。外国の皇室でそういうことがあったかと思います。愛を貫くというのはそういうことも乗り越えて、ということと思うのですが。長女というのはあんまり大胆な発想はしにくいかと思うのですが。こういう状況であれば四方八方丸く収まることはないと思いますね。生殺し状態が続くと、圭さんの立場も苦しくなるし、ただでさえそうでしたし、もちろん秋篠宮家も。基本的人権はないですが、そういう権利は保障されてはいないですが、あくまでも一人の人間であるというのが基本にあると思います。そういうのを押し殺してこうあるべきという象徴一家というのはどうですかね。60年の何とかのとき、眞子さんは見てて気の毒と感じましたね。佳子さんは堂々としてましたが。そういう所に追いやる立派でいい人はどうかと思いました。眞子さんが女性として幸せになる、たとえ何かあってもいい経験と思いますね、独りのにんげんとして。人間天皇宣言とかがありましたけど、変と思います、逆行しているというか。少なくとも次代に押し付けることではないです。その路線は平成の時代は良かったと思うのですが、物事は段階を追って進んでいく面がありますし。成功は失敗の素です。国民に寄り添う天皇家ということで確かにありがたがられており、それはそれで結構なのですが、次は明るく楽しく、気取らない気さくなのがいいように思います。皇后も庶民的なものを目指されてきたと思うのですが、やはり上流階級の考えている庶民と思います。ニュースで見ているといかにもしんどいんですね。気さくにふるまわれているおつもりでしょうが。

 

③射精後爆睡して、孫正義さんのアコギな情報システム利用のやり口に怒り心頭。許せんわ。通信業界の、じっとしていたら、みずほ銀行も友連れに世の中がおかしくなるという独楽鼠状態のソフトバンク。。。徹底的に逆襲をかけます。一文無しの馬なみお爺を怒らすとどうなるか、ほん馬にね。それにしても、一物がワンランクアップしたのはどういうことでしょう。天下無双の、CQの奥まで届きそう。。。

貧すればドンべいじゃ。女心を弄ぶのは許せん。