①大臣資質。例えば五輪大臣であれば、五輪に関する仕事ができるかどうかであるが、…億円を…円といおうが、事細かな憲章をしらなかろうが、無関係といえる。それに対し、その種の引っ掛け質問をする方が議員としての資質に欠けると思う。国会をその種のショーとしたいのだろうがその手は桑名の焼き蛤。もう綾小路君まら?ちゃんのおジンギャグで笑っていた人間はむしろ眉をひそめる。みな目が肥えてきているというか、進化しているのだ。レンポーさん、恫喝壁のある杉お様はキャスターとしてはご立派であったかもしれないが、今その種のキャスターは消えていっている。聞いていて不快感があるのだ。楽しく明るい国会にしてほしい。
②就職氷河期の不遇な人材を掘り起こし、活躍できるような支援するという。運が悪いとしか言いようがない。潜在能力を含め今ある資源を十分に発揮すれば将来は明るい。前を向こう。IRについてはぎゃんぶる依存症を盾につぶそうとしたが、現在最も問題であるパチンコの方に対策が考えられるようになった。生活保護費を家族が泣き叫んでもすってしまうようなことを無くすということが、国民がビンボーから抜け出していく一つの方法だ。
③外国人材の件についても、次々に問題点が出てきたが、それによって物事が明らかになり世の中が、日本だけでなく、よくなっていく。差別問題でも当事者も勇気をもってどんどんオープンにしていくと問題点が明らかになり、今の与党なら対策を考えてくれる、と思う。隠ぺいしていてはアカン。特に自分のこと。
④野党の一部にお役人にエラソーな物言いをし、色々立場上言いにくいことを言わせようとする。皆家族もいる人間だ。そういう配慮もなくがみがみいい、事細かな質問をしてお役人も大変。お役人に議員特権で質問する場に自分たちの仕事ぶり?を見せたいのかTVカメラをいれたり。そんなことをすると委縮してモティベーションは下がる。お役人の資質が下がったとか思ってるんじゃないの?お役人から議員になった自分は偉くなったと思っているんじゃないの?さいてー。
⑤日産のゴーンさんは、向こうの人はほぼそうだが、がんばったら頑張った分の見返りがあって当然という考えで、日本はそういうことが出来ないようになっているから工夫したということだと思う。法律的に不正な方法が一部にあったということで、その分は罰すればいいと思うが、日本の検察と日産の経営者達のやり方は異常。そこまで騒ぐかという気が初めからしていて何度か書いた。角さんのケースと似たところがある。
⑥天気予報と防災。これからは災害激減の気象変更対策を皆で考えよう。頭を使うが、お金はさほどかからない。こういうのが好きなものを世界から結集しよう。様々なことを使いこなす過程で、最強天才軍団を育成しよう。囲碁将棋も結構だが、天気予報士試験は結構むずいが小学生でも合格する子がいる。いくつもの資格を出してやる気を持たせよう。現代っ子は目立ちたがり出し。賞金も奮発したら?
⑦インドで地上のミサイルが人工衛星を破壊する実験に成功した。これは世界で4番目らしいが、逆を考えよう。つまり衛星(問題の国の上にある定点衛星)から地上にあるミサイルが発射と同時に破壊する。強力電磁波になると思うが、光の速度で届くので可能。レーザー照射と逆パターン。実験だけでよい。日本は知恵を出す程度でアメリカに主にやってもらう。このやり方をとると、核兵器は無意味になり、軍拡自体が激減する。浮いたお金で貧困対策などに使う。
⑧バクテリアの利用またはそのメカニズムの研究。空中の炭酸ガス濃度は増えているらしい、日本でも。もともと地球上にはっせいしたのは嫌気性バクテリア(当時の空中にある酸素以外のものを取り込む)で酸素を少しずつ出して今の状態になった。空中窒素を取り込む根瘤バクテリアもある。これらのメカニズムの解明。
放射性物質を食べちゃうのとかも。
火山は温泉を出し、ラジウム温泉は体に良い。人間が人工的に集めたものはいつか逆襲をくらわすということね。
⑨宮家でも滅私奉公というのはどうなの?現皇后はそれでお役に立てたと考えているのだろう。戦没者慰霊の旅などもこれからあの種の物はないと思うし、厳密に言うと国政に関与していると言えなくもない。次期皇后はその考えで??になちゃったような。新しい御世を担っていく若い皇女に理があるように思える、公務とは望まれた時精いっぱいやるというような。えげつなく言うとしゃしゃりでるようなことは今後はやらないほうがよい。ご立派な皇后で次期天皇家をなんとかしたいという気持ちはわかるが、それは退位した、あるいは寸前の皇后はそういうことはしないことになっているのでは?今は違うようだが、京大数学科では名誉教授は一切の研究・教育・事務にタッチしないという不文律があった。そんなことをやっていたのはここだけのように思う。あたらしい酒は新しい革袋にということ。
イギリスに留学した人にはわかると思うけど、イギリス王室に対し、日本ではわかりにくいと思うが全面的に支持されているわけではない。身分社会であることなどに起因する。若い大学生などリベラルな人などは好感を持っていない。日本の皇室もそうだろうと思われていたと思うが。ダイアナ妃の一件でも元旦那のこと、女王の旦那がマイカー運転の時などからおおよその国民感情は推察できる。現天皇・皇后に関しても違和感を多少持っている人は結構いる。共産党が国民の皆さんは皆・・・思っているんですよ、というが、その国民とは選挙の時などにかけつけて頑張ってくださいと握手する人なのだ。極端なことを言うと、北朝鮮では将軍様は大人気みたいな。
庶民的で品のある、という今のままがいいと思う。安倍さんが地元でかき氷を食べている写真をツイッターにのせると、一国の総理たるものが…なんてコメントを入れたバカがいるが。
⑩お相撲東北場所をやってほしい。東京場所は1つ減らす。
⑪食べる物は小麦粉があと1日分のみ。味付けの醤油は今日無くなった。カレー粉みたいなので味付けをしていたけど、それもなくなっちまったぜ。売るものは本しかないが、明日ダメもとでブックオフに聞いてみるつもり。今は引っ越しシーズンでダメと思うが。2,3日なら食べなくてもなんとかなる。最近少しやせた。そんなことはどこ吹く風、拙宅の2階6畳床の間付を少し整理。桐のタンスと本箱、机。本箱を空にし、机の上をいじっただけだけど。3畳のウオーキングクローゼットはタンスとビューロー机が入っているが、これは完成しているからいじっていない。どちらかというと20代前半向きかな?そんな人が来てくれるわけはないけど。リビング、どうも10畳らしい、を少し模様替え。炬燵机とその周りは仕事用にして、後ろにソファーとテーブルで軽く食べたりアルコールなど。食事はダイニングキチン、8畳らしいで。と妄想している。
小麦粉の素焼きは腹が減ります。これからもう少し食べて射精するつもり。