①野党はヒアリングと称して、TVカメラを入れて、官僚をつるし上げるのはやめてもらいたい。カメラの入れない?ところで飲んだりしながら楽しくやったら?あんなことをやったら委縮して口を閉ざすしモチベーションが下がる。みんな人間だもの。事業仕分けの成功?体験があるのか。。。左の人はどこか恐怖政治のにおいがする。議員でも官僚から学ぶことも多いはず。とにかく、レンポウ様、みずほ様、清美さまなど怖すぎ。コアーな支持層には支持されているであろうが、委員会質問においても世界への恥さらしと思う。引っ掛け問題的質問をして、、、品性品格最低!!!安倍一強政治を阻止というが、逆効果と思うが。現に支持率が如実に反映してるんじゃないの?まあサンプリング調査で全数調査ではないけど。

イギリス国会でも前から野次は飛んでいたが、ブレグジットにおける労働党はお品がない。日本の議会運営を品よく委員会の中継をみて勉強になるものにしてもらいたい。笑いとエロ?が地球を救うのだ。

 

②プライムニュースで袴田様がロシアとの領土問題で、領土問題という発想がそもそも頭化石状態だが、これから時代が変わるので10年20年50年と腰を据えてというが、話が逆。領土の主権とかを主張するのではなく、あたらしい世界の在り方を日ロ交渉を解決していくことで新しい世界の在り方を考えるのだ。国内紛争を抱えている国はまだまだありはするが、これからは各国が共生していくのだ。お互いの国民同士がウインウインであってほしい。日本で領土権を云々しすぎる連中、どこまで切実感を持っているのか、、、

玉木さまが日ロ交渉で成果なしとかいってるらしい。TPPの時もアメリカが抜けて無意味とか言ってなかった?

 

③思いだしたが、籠池夫人ってかわいいと思いません?籠池さんを色々言うひとがいるけど、夫人からあれだけ愛されているひとは、ものの考え方は色々アリーノかもしんないけど、悪い人とは思えません。あの時の野党の人達の顔でまともな人はいません。あくまでも個人の感想ですが。相変わらず、色々いいつのっているようですが、ああいうことをしていると、ああいう顔になるのか、その逆かよく知りませんけど。