ニコルンが最初元気がなかったように感じたけど、のびのびする方がらしいよ。守りに入るとどうもね。過去にうまくいった方法は捨てるということね。一般受けをしてても。宇垣さん>>山本アナということね。炎上はおいしいではないけど、業界もありきたりのものであれば、露骨に言えば視聴率的に面白くないわけ。持ち味の優しさを持ちつつ。テレ朝ドラマは出演俳優をつぶすときで出ない人もおおいらしいけど、テレ朝を見たことはほとんどないんやけど。タイプ女性が出ていても嫌いな男がうつるからパットまわすようにしている。好き好んで嫌な思いをする必要はないし。大分前から公共放送が中心になった。

昼に簡易すき焼き。OGビーフ250g+和牛牛脂2個(無料)。生卵2個ですき焼き丼。そこまで言ってを見ながら残りと梅酒の炭酸割り。ジャンボ山口様、基本女性は、出来る女性が政治を語ってもアカンのやね。手羽先でいきり杉感があるよ。頭の良いのはまちがいないけど。適職はブレーンなのかな。2年の官僚経験は、特に注目新人とういうことで、少ないのかも。言い方を変えると見切りがはやかったというか。頭のいい人はぼんやり泥水を飲んでいるということができないのかも。私は全体を把握するのに3年かかったし、人によるかもだけど。ハーバードのビジネススクールを出て何処かの企業に入ると、3年で日本で言えば部長的仕事をするらしいね、目茶苦茶に働くらしいけど。宮毛?というのは最後は自慢話になるね。山口さんは違うけど。溝口さんね、オヤジが旧制の商業(今の商業高校)で柔道をやってて、子供の頃TVを見ながら講釈をきかされたけど、体重別(無差別もあるけど)にしたあたりからスポーツの一種になったと思うね。要するに巨漢ヘーシンクにかてないというのの折衷制度でしょ。今は、柔よく剛を制すとか礼に始まって礼に終わるとかは大相撲に残っていると思うのね。そっちの方から世界平和を実現していく方向で衆知を結集していく、そのサブとして柔道も考えると良いと思うけど。柔道でも大事なことを決めるのは英語でやる、あと日本語。そして語学が堪能、アスリートとしての実績、精神というか将来を見据えたポリシーを全て兼ね備えた人などいやしないから、多数決+少数意見の尊重->とことん議論して全員一致で物事を進めていく(そのメンバーはそれぞれのボトムな情報を踏まえていることが前提)、そうなるまでは現状維持とおもうな。しかしこの手の問題にスタジオであれだけ票を集められるのは驚異!ミニスカお色気たっぷり。それで仕事をしているひとではないけど、それがないとね。この人はとにかくマムシのように食らいついていく、東大学術博士もきっっちり取得して地道に努力してるんやね。大学なんて女性差別は酷いから学位をとらないとどうもなところがある。知事選にも立候補して、右の野党+自民にも支持層があるようやし、2020に向けてある程度自分でやっていける人と思うな、現在のものをベースにしながら根本的に変えていくことが。山下さんにそれを望むのは難しいと結論したということ。私は中学の時サッカーをすきでやったけど、高校入試が楽だった(内申書半分、テスト半分)ということが大いに関係している。高校は全国大会に出ている所で、合格した春休みの間やっていて、入学後の数学のテスト(春休み中に宿題として出された参考書から出題される)であり得ない点数をとって自信が無くなって退部したけど、中学で3年やってれば分かるしね。人によるけど。歳がいっても出来るのはゴルフ。皇居にはミニコースがあって昭和天皇は奥さんとプレーしてたんやけど。小学校の時は遊び時間は地面に靴で輪をかいて相撲。皆革のバンドをしていてまわし代わり。放課後は野球。隣の席に後にプロ野球選手になった男がクラスでチームつくってて、いれてもらってたけど下手!!しかし何かをやってると、何でも分かると言う所がありますね、昼帯なんかで大谷君の解説をして貰うと。ラグビーがわからないけど、更にややこしいアメフトはほぼわからないけど。中学にはラグビー部は無く(男子は24×3×3人)、高校はあったけど、当時は強くなく兵庫高校との定期戦も無かったし。サッカー自体がまるで人気が無かったし。私が入部した理由は最もガラが悪いという評判で、女々しい自分をなんとかしたかったから。禅僧は伝馬船をこぐのを見ていると、主客一致術で経験しなくてもこげるらしいけど。そのかわり座禅をしこたまやったりしてるけど。オリ、パランピックのように少なくとも国別にメダル競争するというのは一種のプロタレントで、そのあたりを(個人より国みたいなの)考え直す必要があるんでしょう、玉木が相撲界だけですよてなことをいってたけど、続々出てきて、お相撲についても理屈を言うだけ、飯の種なんだから。要するに物事を何も見ていない、見えないということ。紀子さんの言うことを踏まえると改めて何故やるかなんですが、講道館柔道の精神を彼女はわかっているんでしょう。おせぇ~てん。お金無いし躰でかえすけど。寝技はお手柔らかにね。躰弱いねん。IMARUさんと雰囲気が似てる。IMARUさんは最近ブレイクしているようだけど、やっぱりブレイクするまでじかんがかかったんじゃないかな?私も実は美ボーに気づいたのは最近。サンマさんという存在がよくわかんのだけど。TVで初ブラなんていったらいけないということは分かったけど、私の場合は短歌に詠みかねないよ。肉を食べたせいでかAVを見たくなったので失礼。

元ミス日本の丸田さんは女性も負けた~てっ感じで、テーマが命にかかわることだったし受けがよかたとおもうんですが。佐和子さんは実質的結婚は8年前だったんですね、元大学教授と。お幸せで何よりです。よりお美しくなられましたね。食べてますかぁ~お肉。前妻のひと、少なくとも男性はその人から心が離れると、二度と取り戻せないこと(愛という心の鍵)をご存じないようで、そういう人だから心が離れたということなんだけど。先ほど見たAVで、生理の日とか、妊娠時、男性は下着の上からこすって、女性がいくと、お互い上手にやると女性はいきます、男性は十分勃起していますからちょっと手こきして出せば良いんです。まあ女性の太腿に。悪いんですが女性はトイレでトイレットペーパーでふいて流すと言うことです。この話は水に流して下さい。そのAVのセットの額に「無量寿」とあります。無量光と並んで言われるのがこの言葉で、テキトーなことを永遠の命ってことです。AVにも日本文化は息づいているのです。はぁ~はぁ~。