先ほど、気になることがあって、黙示録で阪神淡路地震のことを書いてあると思われるところ以降を少し見た。どうも光と闇の最終決戦ももう少しで決着が着きそうという実感とふごうすることが多い。

 

こういうことは、最先端に立つ者は、失うものの何も無い者に任しておいた方がよさそう。かなりややこしそうであり、実は簡単にも思うが、皆で元気玉を届けよう。鳥山明の世界であるが。

 

一方、今日出来ることは明日も出来るから焦ると却ってよくないとも思う。先ほどのプチモン(句)を見ていると、ニコルの美しさは賢さに裏打ちされていることが納得できた。彼氏とLINEを日に500回くらいやりとりしているらしい。東大出の草野仁にぴしっと説教していたが、この怖い物知らずがお爺さんにはたまらなく魅力である。言っている事が、以前詩に書いたことの要点のような気がしたが、本は全く売れず、現在はHPで見られるが、訪問者も少ないし、気のせいであろう。ホランもこの番組はずっと見ていなかったが、Mスタではファションチェックしてすぐ、猫のえさやりとガーデニングをしていたが、ほんまにウイットに富んだ美人女性だ。前から、バス中でも皆さんスマホで何か見ているようだが、何を見ているのか想像出来なかったが、LINEなどを含め、PCで見られるようなものをアプリで簡単に見ているということのようだ。私は手ブラ?がいいから永久に持つつもりは無いが。大相撲で、TVに写る前の方の女性がスマホを持って上の方を見ているのがよく分からなかったが、それは今でも分からない。あ、そういえば今日は千秋楽だ。結局放送は見なかった。クールジャパンを見て、これからバリバラ、BS日本の歌、中間に直虎。歌番組で次の歌詞を考えるが、本質的な所は実際と違ったりする。歌詞がテロップに出ているのと違う場合が時々あるが、よくなっている。歌い間違いではないようだ。直虎も次どういうか考えながら見ているが、予想をはずすことも多い。ドラマは人の作ったストーリーがうっとうしいので普通は見ないが、視聴者参加型のストーリーのような気がする。これからバリバラなので、この項はこれで終了する。