昨日の占いに、生活習慣がドラスチックに変わるということで、水瓶座の運気は1位でした。で、昨日からこの本を読みはじめたんです。別に占いに書いてあるからでなく、結果的に占いがあたったということですかね。
大分以前に大食いしたことで、といってもいつもより少し多かっただけなんですが、数学をやったあとだったことが多いので、神経性の胃炎だろうということで、行きつけの精神神経科の医者に頓服を出して貰ったんですが、最初は時々使っていましたが、近年大食いは控えるようにしてほとんど使わなくなっていました。
飲尿健康法を始めたのは2006年の夏休みで、もう大分になりますが、多少若返ったようには思いますが、大体健康なので特別の体の変化はなかったのですが、尿の味と食の強い関連を知り、少しずつ食生活を改善していったのと、食に関心を持ったのが一番のメリットだったようです。
最近粗食・少食に変え、大体軽い1食と多少重い1食の2食にしました。これが調子がいいんですね。それで不食というのがあることを知り、今回この本を読んでみたんです。読んでみて分かったんですが、神様に不食の方に導かれていたように思います。
以前、太田龍の家畜制度全廃序説を読んで、結構なことだが実現可能か疑問に思っていたのですが、不食とセットにすると可能ですね。
不食について一言いっておくと、考え方としては断食とは正反対のことで、少しずつ慣らしていくうちに自然と不食的になっていくということで、修行とか難病を治すとかの目的は無いんです。まあ無為自然ですね。
不食になると、食事時間もいらなければ、食事休憩不要、食事作り、後片付け不要で、ヒマになるそうです。私は数学の研究や地球天国化の勉強、ガーデニングなどやることはいくらでもあるし、問題無いですね。あとお金を使わなくなるようですが、いいんじゃないですか?
食べない人たち (「不食」が人を健康にする)
大分以前に大食いしたことで、といってもいつもより少し多かっただけなんですが、数学をやったあとだったことが多いので、神経性の胃炎だろうということで、行きつけの精神神経科の医者に頓服を出して貰ったんですが、最初は時々使っていましたが、近年大食いは控えるようにしてほとんど使わなくなっていました。
飲尿健康法を始めたのは2006年の夏休みで、もう大分になりますが、多少若返ったようには思いますが、大体健康なので特別の体の変化はなかったのですが、尿の味と食の強い関連を知り、少しずつ食生活を改善していったのと、食に関心を持ったのが一番のメリットだったようです。
最近粗食・少食に変え、大体軽い1食と多少重い1食の2食にしました。これが調子がいいんですね。それで不食というのがあることを知り、今回この本を読んでみたんです。読んでみて分かったんですが、神様に不食の方に導かれていたように思います。
以前、太田龍の家畜制度全廃序説を読んで、結構なことだが実現可能か疑問に思っていたのですが、不食とセットにすると可能ですね。
不食について一言いっておくと、考え方としては断食とは正反対のことで、少しずつ慣らしていくうちに自然と不食的になっていくということで、修行とか難病を治すとかの目的は無いんです。まあ無為自然ですね。
不食になると、食事時間もいらなければ、食事休憩不要、食事作り、後片付け不要で、ヒマになるそうです。私は数学の研究や地球天国化の勉強、ガーデニングなどやることはいくらでもあるし、問題無いですね。あとお金を使わなくなるようですが、いいんじゃないですか?
食べない人たち (「不食」が人を健康にする)