将棋、羽生が棋聖7連覇
2014年7月5日(土)20時52分配信 共同通信
将棋の第85期棋聖戦5番勝負の第3局は5日、静岡県沼津市で指され、後手の羽生善治棋聖(43)が152手で挑戦者の森内俊之竜王(43)を破り、3連勝で7連覇を果たした。棋聖獲得は通算13期目。
羽生棋聖は5月に森内竜王から4連勝で名人を奪還しており、今期の棋聖戦もストレートでの勝利となった。これで名人、王位、王座、棋聖の4冠を堅持。自身の持つ通算タイトル獲得記録を88期に更新した。
森内竜王の棋聖初獲得は、ならなかった。
===============================
羽生さんは不世出の天才という名にふさわしい。とにかくスゴイ。息子と話すのであるが顔がもう人間ばなれしているように思う。
問題は囲碁界の井山さんだが、少なくとも43歳までは今の調子で進化してほしいと思う。それだけのものは持っていると思う。野球や相撲などのように怪我をするということもないし。。。
2014年7月5日(土)20時52分配信 共同通信
将棋の第85期棋聖戦5番勝負の第3局は5日、静岡県沼津市で指され、後手の羽生善治棋聖(43)が152手で挑戦者の森内俊之竜王(43)を破り、3連勝で7連覇を果たした。棋聖獲得は通算13期目。
羽生棋聖は5月に森内竜王から4連勝で名人を奪還しており、今期の棋聖戦もストレートでの勝利となった。これで名人、王位、王座、棋聖の4冠を堅持。自身の持つ通算タイトル獲得記録を88期に更新した。
森内竜王の棋聖初獲得は、ならなかった。
===============================
羽生さんは不世出の天才という名にふさわしい。とにかくスゴイ。息子と話すのであるが顔がもう人間ばなれしているように思う。
問題は囲碁界の井山さんだが、少なくとも43歳までは今の調子で進化してほしいと思う。それだけのものは持っていると思う。野球や相撲などのように怪我をするということもないし。。。