日銀、大規模緩和継続を決定

2013年12月20日(金)12時44分配信 共同通信

 日銀は20日、金融政策決定会合を開き、4月に導入した大規模な金融緩和の継続を全員一致で決めた。会合では米量的金融緩和の縮小決定による影響を含め国内外の経済動向を点検。国内景気の現状判断を前回11月の「緩やかに回復している」と同じ表現に据え置いた。景気判断の維持は3カ月連続となる。

 これまで懸念材料となってきた米金融政策の方向転換による波乱がほぼ回避されたため、日銀は大規模な金融緩和の規模を変更しなかった。緩和の効果を引き続き見極める。

============================

日銀株が今日の終値で原価の50000円位になっています。10月頃は57000円くらいだったのですが、下がる一方です。特殊な株ではありますが。

大規模緩和というのはお札をどんどん刷って市場のお金巡りをよくすることなんですね。これはアメリカのFRBのお家芸なんですが、そのアメリカが縮小するという。。。