最近家も外猫というか放し飼いであるが、子猫も入れると10匹をこすようになった。猫のことに関してはこの本に書いてあることが全くそのとおりとうなずける。

大体猫は賢くエライ。その猫が野良となると色々いじめられて涙無しには読めないのである。なぜ人間にしてはいけないことが、猫にはいいのか。。。

そういえば、ホームレスの人にも最近ひどいことをする若者が出てきた。世の中完全に狂っているとしか思えない。

だだ一点メス猫の避妊手術を猫おばさんは自費で折を見てやる。もちろん嫌がってどうしても逃げてしまうのもいるのであるが。避妊の方法は2種類あって、おばさんのやってるのは子宮を摘出する入院日数も値段も高い方だと思う。それをやるとエッチもやれないというか、無縁になる。この点は大いなる疑問を持つ。これを人にやることを考えたら分かって貰えるかもしれない。

野良猫の平均寿命は子猫死亡率も含めれば1歳にもならないのではないか。家猫は10年、20年と生きるそうである。それもいまいち疑問を感じるのである。家に囲われて生きる方と、外猫、野良猫と。。。人間にも共通した問題である。ペット化、家畜化、・・・。

とにかく結論は持っていない。我が家の外猫は色々自己調整をしながら楽しそうでもあり、時に悲しい顔も見せる。比較的恵まれた環境なのであるが。