私は神戸で生まれ、大学・院は京都、会社は大阪、今は西宮に住んでいるが、こよなく奈良の地を愛し、時々短歌旅行に行っている。

つまり関西人である。で、講義でも学会発表でも関西弁で通している。そういう東京なにするものぞ、という気があってずうずうしい。そういうのは関西人特有のものではないか。

神というのは近頃の若い人のよく使う言葉で、まあ飛び抜けていいものをさすようだ。

だからビリケンさんは取り上げていない。最初は阪神タイガースが取り上げられている。

中島らもが劇作家でこの人がその小劇団女優をやっていたときから何か対談か共著があったと思うが、面白い人だとは思っていた。

何かのきっかけかでアマゾンで著作を調べると、面白そうなものがあったので、文庫本をユーズドで3冊買ったその1冊目。寝ながら読書に丁度よろし。

こんな本を読んで何になるのかと思われるひともおられるでしょうが、私のやっている数学も多分なんにもならないのであるから、まあいいじゃあ~りませんか。